2010年08月31日

座禅のワークショップに行きます

私がヨガをやっている、「すぺーす楽の森」で、

10月3日(日曜)に、座禅のワークショップがあるそうです。


「飯高転石 老師」という方が来られるそうです。

老師は、悟りの証(印可)を受け、
現在は、滋賀の山奥で、朽木學道舎という、参禅道場をされているそうです。
老師のプロフィール

すごいお方ですが、
楽の森の「おしょう」が、お願いして、
来てくれることになったそうな。

私も行く予定です。

座禅に興味ある方いましたら、いっしょに行きましょう。
まだ、空きがあるそうなのですが、お申し込みはお早めに。

楽の森HPでの詳細案内はこちら
http://www.rakunomori.com/event.html#daruma
posted by ぬん at 15:12| Comment(2) | 瞑想 | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

北海道から帰ってきた。

北海道から帰ってきました。

北海道の水は、とっても冷たかったけど、
なんとか、毎朝の水浴びは継続できたよ。


今回も、瞑想道場で、先生のもと、いっぱい瞑想することができて、しあわせでした。
だいぶんパワーアップ。たくさんの学びがありました。


そして、自分の中で、
「ヨガに生きよう。ヨガに一生を捧げよう」という覚悟が決まってきた。

ヨガを追求し、ヨガを伝えていくことを、自分の使命とする。

幅広い意味のヨガです。


山にこもって修行するのではなく、その反対です。

できるだけ、一般の人、ヨガをしない人に近づいていって、
ヨガを広めていきたいなあと思います。



瞑想に関しても、いっぱい、気づきがありました。
マニアックですが、こんな感じ。

・自覚がなかったが、丹田のチャクラが弱いらしい。
 →足あげ腹筋をして鍛えます。丹田の意識をしっかり持つこと。

・瞑想中のプラーナ(気の流れ)のイメージを、もっと細部までしっかり持つこと。
 それが経絡の活性化になる。

・チャクラを感じるのは、想像力の問題。
 初めは、強く念じるような集中(ダーラナ)で良い。
 意識しなくても自然に感じられるようになってきたら、軽い意識(ディヤーナ)になる。

・前の会社で、朝礼中に瞑想をすると、やけに集中できた。
 その感覚を思い出す。まわりの空間に意識が残るところが良いのだと思う。

などなど。


毎日、欠かさず、練習を続けるぞお。

posted by ぬん at 18:09| Comment(0) | 瞑想 | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

藻岩山に登った

札幌に来ています。

瞑想とヨガの修行のために来ていますが、その話は、また今度。


今日は、札幌近郊の、藻岩山に、登ったよ。


「山に行きたいなあ。山。山。山。」

とつぶやいていたら、

瞑想道場生の1人の方が、つれていってくれて、いっしょに登ってくれました。ありがとうございます。


まず、自転車で、藻岩山のふもとまで。

そこから、1時間ぐらい歩いて、山頂へ。
moiwayama.JPG

山頂に着きました。さわやかです。山頂でおにぎりです。

山は、いいなーーー。


クライミングやら、キャンプやらもしたい。

アウトドアーな方、ぜひ、誘ってくだされ。

山ボーイになって、自然と混ざり合いたいぼくです。
posted by ぬん at 01:05| Comment(5) | 日々、コラム | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

地産地消(有機食材)の学校給食

おもしろい本をみつけました。

kyusyoku.jpg

地産地消と学校給食―有機農業と食育のまちづくり (有機農業選書)


すごいです!

今治市では、学校給食を、地産地消にする取り組みを行っており、

地元で取れる有機食材で、給食を作っているそうです。


こんなことができるのであれば、日本中がそうなったらいいのに。と思いました。

実際、各地で、このモデルに習って、取り組み始めてるところがでてきているみたいです。

どんどん広がったらいいなあ。



この今治市の事例ですごいなあと思ったのは、

給食をきっかけにして、街ぐるみで、安全な食への意識が高まっていることです。

たとえば、以下のようなことがおこっています。

・給食の食材を調達するためには、地元に安全な食材を作る農家が必要なので、
農家を説得して、有機農家を増やしていった。

・小学校内に、生徒みんなで手伝う有機農園を作ったら、
 それが有機栽培農園としての認定を受けた。

・生徒の食への興味も高まり、学校でも食育の授業を定期的に行っている。

・有機農業をしたい人が、外から移住してくることが増えた。

などなど。


給食を、地元の有機食材で作るなんて、
今までの常識で考えたら、いろいろと、壁だらけだけど、

みんなを巻き込んで、街ぐるみで成功しちゃってるのがすごいなあと思います。

なんかうれしいですね。


みんながこういう事例を知って、

全国に広がったらいいなあと思いました。
posted by ぬん at 16:25| Comment(2) | 食と農 | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

子連れヨガのコツがわかってきた

前から、うすうす気がついていましたが、
どうやら、私、子供に好かれる性質があるらしいです。

子連れヨガをしていても、
かなり、子供がなついてくれる。

意外な素質です。


先日の、ヨガの風景。


kodure.jpg

1.ぼくの頭をなでながらひげを引っ張る子。
2.ぼくの足を噛んでくる子。
3.にらめっこをしてくる子。
などに囲まれながらも、けなげに進行するぼくの図。


来ている子供は、6ヶ月~1歳ぐらいが中心です。
子供は、いっしょにヨガをやるわけでなく、
お母さんの脇にいたり、上に乗っかったり、走り回ったり、好きにしています。

5回ぐらいやってみて、
だんだん、子供を落ち着かせるコツがわかってきました。


子供が落ち着かない(泣き出したり、うろうろしだしたりしてしまう)のは、
・立ってやるポーズ(お母さんとの距離が離れるので)
・あおむけのポーズ(お母さんの目が、子供から離れるので)

逆に、子供が好きなのは、
・うつぶせのポーズ(お母さんと、目線が同じ高さになるので)


なので、
立つポーズや、仰向けのポーズをできるだけ短くします。

だいたい、連続15分ぐらいが限界っぽい。

そこで、子供の様子があやしくなってきたら、すかさず、
うつぶせポーズに移行したりすると、機嫌が直ります。


そして、立つポーズや、仰向けのポーズは、
子供が飽きていない前半にやる方が良い気がします。


あと、できるだけポジションを変える回数を減らす方が、
子供を動かすことも少なくなり、落ち着くみたいです。


お母さん方も、いろいろとコツを編み出してるようで、
・ちょっと早めに来て、場に慣れさせつつ、食事を与えて腹を満たす。
など、いろいろな工夫をされている模様。


これからも、さらに工夫して、
落ち着いてヨガをしてもらえるようなコツを編み出していきたいと思います。


子連れOKの骨盤矯正ヨガ、けっこうニーズがあるみたいなので、
ヨガインストラクターの方々にも、開催おすすめです。

私なりのコツぐらいでしたら、いつでも情報共有いたします。


9月はまだ少し、日によっては空きがあるようですので、
参加されたい方いましたら、私までメールでお問い合わせくださいませ。
sakakiba@gmail.com

子連れOK!骨盤矯正ヨガ in 明石
9月の予定
9/3(金)10時、9/7(火)10時、9/14(火)10時、9/16(木)14時、9/28(火)10時

場所、金額など詳細はこちら
http://nunyoga.web.fc2.com/kodure_akashi.html

posted by ぬん at 01:24| Comment(2) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

読書の秋。にしたい。

会社を辞めたら、いっぱい本を読もうと思ってたけど、
案外、それ以外のことにいっしょうけんめいになってしまって、
積んである本がたまってきました。

ちょっと本の時間を増やして、この秋は、読書の秋にしようと反省。


そいで、まずは、「ハトホルの書―アセンションした文明からのメッセージ 」を読んだ。

この本は、小豆島で出会ったスピリチュアルな人から、

「あなたの顔を見たら、金星系の本をすすめなきゃという直感が来ました。
 あなたは、金星系のエネルギー系だから、良かったら読んでみるといい」

と、不思議な感じでおすすめされた。


そいで、アマゾンで検索してみたら、

表紙の顔が、なんかぼくの顔に似ていました。

hatohoru.jpg

耳の形がいっしょです。
目も似てる。あごも似てる。いや、鼻も似てる。親近感がわきました。

見た目は、あやしい感じですし、
内容も、
「金星人とチャネリングして、アセンション(2012年問題)のことを教えてもらう」
といった感じで、
あやしさ満点でしたが、

ところがどっこい、
読んでみたら、かなり、論理的に、ヨガの深いことが書かれていました。
ヨガの言葉をあまり使わずに、ヨガの本質を語っているという感じ。
金星人の一言一言が、知的で、的確なんだよねえ。


今までとちょっと違った切り口から、ヨガの理解を深めてもらえた感じで、
まさに、いま必要な本に出会えた気がします。

エネルギーと、心の性質の理解度が深まって、
瞑想も深くなったみたい。


そして、立て続けに

ハッシャゲニア―永遠なるものの贈り物 」という本を読んだ。


hassyagenia.jpg

この本は、昨年、たかさんにもらった本。

たかさんが師事する、札幌の角田先生の本です。

裏表紙に、「木の妖精」を激写した写真が載ってるので、
あやしそうだなと思ってたんだけど、
なんか、今回、気になって手に取ってみたら、

予期せずして、
「ハトホルの書」とかなり似たことが書かれていた。


急速に変化しつつある今の時代に、いかにして、ヨガで自分を高めて成長していくか。

宇宙と人間の法則を理解し、
自分を高め、
自分のためではなく、利他(他者への思いやり)の心で生きること。


最近は、
すごい勢いで、
スピリチュアル系の情報が増えてきているけど、
みんな、不思議なほど、同じことを言っている。

そして、それが、徐々にみんなの意識に浸透してきているのを感じる。

みんなの意識がどんどん変わっていって、
世の中も、変わっていきそうな気がしました。

posted by ぬん at 01:55| Comment(4) | おすすめの本 | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

8/29(日)舞子公園で外ヨガするよ

PUPAのごうさん、
ヤムサイのたろさんなどのお誘いを受け、

8月29日(日)、みんなで舞子公園で遊びます。

みんなの日!

というイベントだよ。


朝9時から、1時間ぐらいぼくのヨガ。(無料)

その後、みんなで絵を描いたり、
ディジュリジュやら、楽器で遊んだり、
フラダンスのワークショップしたり、
やむさいさんが持ってきてくれる、お野菜をみんなで食べたり、
いろいろして1日遊びます。

ヨガだけでも、ヨガの後からでも、
遊びに来てくださいな。

とてもゆるい感じなので、詳細はあんまり知りません。

何か、特技がある人は、ぜひ、ネタを持ってきていっしょに遊んでください。

みんなの日!
posted by ぬん at 00:00| Comment(1) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2010年08月17日

神戸カレーフェスティバル2010

9月12日(日)の16時から、布引ハーブ園で、カレーフェスティバルが開催されます。
好きなカレー屋がいっぱいです。みんなも、ぜひ行こう!


今年は、前売りチケット制だそうです。

去年、途中でご飯がなくなって大変だったからかな。

去年は、会場近所の飲食店にいっぱい頼んで、
ご飯を炊いてもらったみたいだよ。


●前売りチケット

1000円(1ライス・2カレー付)
(神戸ロープウェーの乗車券は別途必要です)
●前売りチケット販売店

・ヒンホイ
・LUCY
・みみみ堂
・びすたーれい
・ワンダカレー店


参加店など、詳細は、ルーシーさんのサイトをご覧ください
http://www.lucymama.com/


それか、以下の画像をクリックすると大きくなります。

それにしても、神戸は、すてきなカレー屋さんがいっぱいあるねえ。
カレーの街です。

200k-curry2010_002.jpg

200k-curry2010_001.jpg

posted by ぬん at 17:51| Comment(0) | 食と農 | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

ぬんという名前の由来

どうして、「ぬん」なんですか?

と、よく聞かれます。



これは、説明すると長いわりに、

オチもなく、しょうもない感じなので、ここで説明することにしますよ。




6年ほど前のある日、


あん、いん、うん、えん、おん、
かん、きん、くん、けん、こん、
さん、しん…

と、五十音順に考えていって、

全部、漢字があることを発見。ワォ。




漢字がないのは、

つん、ぬん、むん、ゆん、るん

だけだったのです!ナント。

 

しかも、「つんつん」「むんむん」は意味があるけど、

ぬんぬん」は意味がありません。


うーむ、「ぬん」という不思議な音が気になります。



「ぬん」という音が気になりすぎて、当時、書道までしました。


img026.jpg
 
 
img027.jpg
 
 
img028.jpg
 
 
うーむ、形も芸術的。 
 
 
 

そもそも、「ぬ」がつく日本人の名前が、

極端に少ないではないか!


「ぬけさく」、「きぬこ」、「きぬえ」、「ぬまお」

ぐらいしかないぞ。他に思いつかない。なんということだ!!

「ぬ」とは、いったい、何者。。。



あるとき、友達に子供ができた時、「ぬん」という名前をおすすめしたのですが、

あえなく却下されました。


あるとき、ギャラリーで絵の展示をするときに、

遊びでアーティスト名を「ぬん」と名乗ったところ、


そのギャラリーのオーナーと仲良くなり、そのギャラリーで、

「ぬん先生のヨガ教室」

という企画がはじまってしまい、

ヨガのときの名前が「ぬん」になってしまいました。



以上です。




うーん。ほんとうに、話すとしょうもない。しかも長い。


お忙しいところ、ご拝読まことにありがとうございました。

恐縮です。



上記の内容を客観的に、短くするとどんな感じだろうか。

50文字ぐらいの説明とか。
どなたか、名案がありましたらおねがいします。



でもさあ、

ぬんって、

ローマ字で書いてもさ、


 n u n

なんかかわいいしね。なんか気になるわけです。
posted by ぬん at 09:03| Comment(5) | プロフィール | 更新情報をチェックする

2010年08月13日

毎朝、水をかぶることにした

毎朝、水のシャワーをかぶることにしました。


朝、布団から出たら、一目散に風呂場に行きます。

そして、ねぼけた状態でも、そのまま冷水を浴びます。

布団から出て、水が体に掛かるまでの間、わずか10秒ほど。


そいで、水を浴び終わったら、
すかさず、瞑想をはじめます。


今まで、朝起きてから、パソコンをつけてしまったり、
何か用事をしてしまったりして、
なかなか瞑想のリズムがつかめなかったのだが、
いいリズムになりました。

布団から、わき目もふらず風呂にかけこむのが、いさぎよくていい。

一気に目が覚めます。
起きてすぐでも、シャキッと瞑想に集中できる。


秋冬になっても、自分は冷水に耐えられるものだろうか。
毎朝、欠かさずやるので、徐々に慣れて、真冬まで行けるのではないかねえ。


水を浴びるのは、体の免疫力や抵抗力を高めるのにも、とてもいいそうです。

みんなもぜひやってみてください。


やっぱりねえ、会社を辞めてからは、
自己コントロール、セルフマネジメントが課題です。

本田直之さんが言ってるみたいに、時間割みたいなものが必要なのかもなあ。

自分を律する仕組み、突き詰めていかねば。
posted by ぬん at 09:27| Comment(4) | 日々、コラム | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

関西にインドの吟遊詩人がやって来る

200k-baul2.jpg

先週末、楽の森の実験cafeに行った時に知り合った、
タロット占いの先生から宣伝されたので、
ここで紹介します。

うたい、おどり、内なる神との合一の悦びを表現する
インドの吟遊詩人たちの日本ツアーだそうだよ。

なんか、お気楽でおもしろそうであります。
神戸、大阪、京都、長野、愛知、関東も。

200k-baul1.jpg

興味ある方は、以下のサイトでチェックしてくださいな。
http://baul2010.web.fc2.com/


話は変わりまして、

楽の森で、毎月第1土曜日の実験cafeで食べられるネパールカレー(ダラムサラ)は、
かなり、不思議なうまさです。

ぜひみんなに食べてほしい。

そんなに辛くないんだけど、独特のくさみがくせになります。
あの、くささは、なんなのだろう。
にんにくのような、何かが発酵しているような。

次回は、9月4日(土)12時~15時だそうです。

行く人いましたら、いっしょに行きましょう。

750円
ヨギティーのポット付で1000円!
posted by ぬん at 01:01| Comment(0) | 日々、コラム | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

神戸・板宿のマクロビレストラン すぎな農園

50k-093.jpg

おっこ食堂の、おっこさんに教えてもらった、
神戸の板宿にある、マクロビレストランに行ってきました。

すぎな農園です。

なかなかすてきなお店でした。

50k-084.jpg

写真がぼやけちゃった。

ランチメニューは4種類。

A.日替わりランチ(お魚)
B.季節の有機野菜蒸し
C.車麩のカツ
D.季節の有機野菜カレー

私は、Aのお魚にしました。

B,C,Dだと、ベジです。
Cの車麩も、卵も使わずに揚げてるみたいだよ。

50k-087.jpg

来ました。

こだわりの食材を使った、ヘルシーなお料理。

やさしく繊細で、おいしい!


ここの玄米は、圧力をあまりかけず、水分を多めにふわっと炊いている模様。

夏だから、このくらいがちょうどよいですね。


50k-088.jpg

味噌汁も来た。

本日の味噌は、長野の吟醸味噌です。
と言っていた。


店内も、けっこう、きもちいい空間です。

50k-085.jpg


ヨガレッスンもやってるようだ。

50k-090.jpg

マクロビオティックの料理教室もやってるそうだ。


有機野菜も売っているぞ。


店主のおすすめ本を売っている。

50k-089.jpg

全部買いそうになりましたが、踏みとどまって2冊購入。


どうやら、店主は、かなり食に熱い人です。
いいぞ。

50k-091.jpg

50k-092.jpg


神戸には貴重な、マクロビオティックのレストランです。
夜もやっているそうな。

次は、車麩を食べに行こうかなと思います。

みなさんも、ぜひどうぞー。


■すぎな農園

定休日: 月曜
営業時間
   昼:14時ラストオーダー
   夜:20時半ラストオーダー
電話番号: 078-766-4170
最寄り駅:市営地下鉄「板宿」駅から293m
食べログURL:
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28025099/

posted by ぬん at 15:12| Comment(2) | 食と農 | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

携帯故障中。携帯のない暮らし。

昨日の朝から、iPhoneが、こわれまして、
いま、私の携帯電話、不通です。

新しいのと交換してくれるそうですが、
あと3~4日ぐらいかかるそうな。

何かありましたら、PCのメール
sakakiba@gmail.com
までよろしくお願いします。



あきらめて携帯のない生活を楽しめばいいんだろうけど、
あきらめが悪く、

昨日今日と、ノートPCと、無線のWIFIを持ち歩いている。

しかし、折りたたみ電話にしては大きすぎる!

しかも、WIFIの起動やら、PCの起動やらで、
1分以上かかるので、どうも、タイミングを逃してうまくいかない。


電車に乗り間違えたり、待ち合わせで会い損なったり、大変です。

iPhoneに変えてから特に、携帯に依存するようになってたからねえ。



携帯のない暮らしは、どうも落ち着かんのだけど、

明日からは、あきらめてPCを持ち歩かず、
昔ながらの、携帯にしばられない生活を楽しむとします。


テレフォンカードぐらいは持ち歩くことにするよ。

posted by ぬん at 19:28| Comment(4) | 日々、コラム | 更新情報をチェックする

2010年08月02日

8月20日から1週間、札幌行ってきます。

8月の20日(金)の夜から、28日(土)まで、札幌に行ってきます。

塚本先生の道場で、瞑想をしてきます。

そして、2月の時と同様に、
マレーシアから一時帰国する、みちこ先生のヨガ&瞑想ワークショップを受けてきます。


ヨガと瞑想を、深めて帰ってきますね


この間のヨガクラスは、お休みさせていただきます。
よろしくおねがいします。
posted by ぬん at 10:53| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

くすはらヒロシ先生の瞑想WS(大阪)に行った

金曜の夜に、くす先生の、瞑想の勉強会みたいなやつに行ってきました。

いろいろと、瞑想を深めるヒントをもらえました。


先生の話で、おもしろかったのが、
「お猿さんを、思い浮かべてください」
と言われるとできるけど、
「お猿さんを、思い浮かべないでください」
と言われると、むずかしい。

たしかに、考えるなと言われても、どうしても、さるのことを考えてしまう。ねえ。


心って、自分の思い通りになるようで、全くならない。
自分の意志と関係なく、あれやこれや、勝手に考えます。
大暴れの、やんちゃな犬のようです。

この心の大暴れ(やんちゃ犬の動き)を止めるのはむずかしいのだけど、
暴れているのを、客観的に眺めて楽しむことはできます。

やんちゃな犬もかわいいもんだ。

よくもまあ、次々と、落ち着きなく、あちこち動くものだよ。よしよし。


瞑想中は、そんなような感じで、やんちゃ犬(心)を眺めて、いつくしんでます。

そうするうちに、徐々に、やんちゃ犬を飼いならして、
わんちゃんがいい子になるそうです。

よし。よし。
posted by ぬん at 08:33| Comment(0) | 瞑想 | 更新情報をチェックする