2011年03月16日

4/14(木)ヨガ哲学、心の勉強会します。(神戸・元町)

4/14(木)19時~20時半に、
神戸・元町の、生田文化会館で、
第3回目となる、ヨガ哲学の勉強会(座学)を実施いたします。


◆場所:生田文化会館 2階 第5会議室

今回は、会場を変更します。
(サティスファクションに近いので)
http://www.kobe-bunka.jp/facilities/ikuta/

神戸市中央区中山手通6丁目1-40。
元町の上の西の方です。

地下鉄「県庁前」徒歩5分
JR・阪神「元町」徒歩10分
神戸高速(阪急)「花隈」徒歩10分


◆参加費:1000円


今回は、ヨガの古い教科書「ヨガスートラ」に書かれている、
「心の使い方」について、
特に、ヨガ的に生きるための心がまえ(ヤマ・ニヤマ)について考えます。

今までと同じく、こむずかしい話は、あんまりしないと思います。


ヨガのしあわせ哲学を、日常の生活の中で、どう生かせるか、

どう考えたら、日々の生活が、楽しく、おだやかになるか、

そんなような話を、ざっくばらんと話したいと思います。


ヨガが初めての方でも、
お気軽に、ご参加くださいませ。

ご予約は、私までお願いします。


今回も、勉強会の後に、
花隈にある自然派レストラン「サティスファクション」で、
ご飯を食べます。(21時~22時半ぐらい)

レストランは、12席しかないので、
ご飯まで行きたい方は、お早めに、私までご予約ください。
(私の方で、まとめて予約します)

ではでは、
今回も、よろしくおねがいします。

ご参加をお待ちしてまーす。
posted by ぬん at 20:13| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。