3月から取り組んでいる、寺子屋プロジェクト。
6/20(水)の19時半から、
シェアスクール「寺っ子屋」の学級会を行います。
寺っ子屋とは、
神戸・西元町にある、
みんなでつくる、寺子屋のようなスペースで、
学びたい人、教えたい人が集まり、
みんなで未来の教育を考える、コミュニティの場です。
…
続きを読むread more
ぼくがヨガをさせてもらっている、
神戸・新開地のスタジオ「楽の森」のオーナーの「おしょう」は、
もう、何年も、酵素玄米を食べているそうです。
酵素玄米とは・・・?
玄米を特殊な炊き方で発酵させたものです。
玄米は、体に必要な栄養素をほとんど含んだ、
完全なバランス栄養食なのですが、
欠点は、消化が悪…
続きを読むread more
6/13(水)の19時半から、
神戸・西元町にて、
自然農の川口由一さんのDVD上映会をいたします。
耕さない、草や虫を敵としない、大きな動力機械に頼らない。
川口さんが語る「自然農」の世界を、
初夏から秋へと、季節をまたいで追いかけたドキュメンタリーです。
実は、ぼくも、DVDを買ってから、まだ観て…
続きを読むread more
先日、西宮・夙川のアミーンズオーヴンさんで行った、
サティシュ・クマールの映画上映会、
今度は、兵庫・大開の「おっこ食堂」さんと共催で、させていただくことになりました。
6月24日(日)に行います。
映画上映は、18時からで、
その前に、希望者の方は、17時から、かんたんなヨガをします。
映画を観た後…
続きを読むread more
ぼくが愛する、ヨガマットブランド「Anri&Bebe」さんが、
2012年、6月16日(土)に、
芦屋で、ヨガのレッスンイベントを行うそうです。
その中で、ぼくも、
ヨガレッスンをさせていただくことになりました。
その日は、朝から、3つのヨガレッスンがあるそうです。
10時~11時半 ≪ハタヨ…
続きを読むread more
前回の記事で書いた、
姫路のオーガニックカフェ「yukashi」さんで、
姫路で食べられる、自然にこだわったランチをたずねたら、
霑(てん)というお店を教えてくれました。
古民家を改装した、とても居心地の良いカフェ&レストランで、
オーガニック(有機)や、無添加など、
できるだけ、体にやさしいものにこだわ…
続きを読むread more
今年4月にオープンした、
姫路のオーガニックカフェ「yukashi」に行ってきました。
姫路城の北側で、川沿いの、とても閑静なところにあります。
カフェ営業は、木~土曜。
その他の日には、料理教室を行っているそうです。
・ベジ
・マクロビオティック
・保存食
・ナチュラルスイーツ
などの料理…
続きを読むread more
※6月以降も、継続的に行う予定です。日程は、ブログ右側のお知らせ欄をご覧ください。
姫路にて、
5/28(月)の午前と、
6/2(土)の夕方に、
ヨガの特別クラスをすることになりました。
姫路在住の、kameちゃんという友達が、企画してくれました。
こんなすてきなチラシをつくっていただいた。(クリック…
続きを読むread more
「ヨガを、集中的に、しっかり学びたい」
というお声におこたえして、
「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」 を行うことになりました。
10回の講座の中で、
ヨガの基本的な哲学や、
基礎的なヨガポーズ、呼吸法、瞑想法など、
ひと通りの、ヨガの基本テクニックをお伝えしたいと思います。
ヨ…
続きを読むread more
先日、5/12に、
明石市の子育て支援課が主催する
「親子でできるヨガ」というイベントの講師をさせていただきました。
3歳~5歳の子供たちと、お母さんたちが、
みんなでいっしょにできるヨガです。
みんなで、どうぶつになったり、
のりものになったり、
子供の想像心を刺激して、飽きないようにしつつ、
…
続きを読むread more
今日は、最近ともだちに教えてもらった、
スマートフォン用の瞑想アプリを紹介しますよ。
瞑想の終わりの合図を、
「ぼーーーん」という、すてきな鐘の音で知らせてくれるので、
とても重宝しております。
おすすめのアプリは、2つあるのですが、
まず1つ目は、iPhone専用の、
「冥想タイマー」というアプリ。
…
続きを読むread more
※同じ内容で、7/1(日)の10時~12時にも行います。
2012年6月3日(日)の、10時~12時に、
神戸・新開地の、楽の森スタジオにて、
『おうちヨガ』というクラスを行います。
ひとりでできる、日々のヨガ。
セルフプラクティス(自主練習)のためのクラスです。
「ヨガスタジオに通えないので、うちで練習…
続きを読むread more
ゆる会(ゆる社会活動の交流会)の特別バージョンとして、
5/23(水)に、屋外で、
人と人が出会う、
交流会のような、持ち寄りパーティーのような会をすることになりました。
名づけて、「ゆる外会」!
みなとのもり公園の芝生広場で行います。
http://www.eonet.ne.jp/~sya-oooo-ri…
続きを読むread more
5/24(木)の、19時~20時45分に、
ヨガ哲学、心の勉強会の第4回目を行います。
全4回シリーズのうちの、最終回になります。
(もちろん、今回だけの参加も問題ありません。)
全4回の内容は、以前のブログをご覧ください。
今回、第4回目の内容は、
『毎日の生活で心がける「ニヤマ」について。…
続きを読むread more
5/5に、神戸・三宮の、みなとのもり公園で行った、
アースデイでの外ヨガ、
ぶじ、終了いたしました。
当日は、雲ひとつないような、超晴天で、
暑いぐらいでしたが、
とても、たくさんの方にご参加いただき、
また、気持ちよかったという声をたくさんいただき、
とてもうれしかった…
続きを読むread more
以前のブログで告知していた通り、
5/4に、西宮・夙川にある自然酵母パン屋さん「アミーンズ・オーヴン」にて、
サティシュの映画の上映会を行いました。
ちょうど30名の方にご参加いただきました。
ありがとうございます!
やっぱり、サティシュの力はすごくて、
サティシュの温かい笑顔、
温かい語り口で、
…
続きを読むread more
インドの村の職人さんたちと、
布雑貨など、すてきな商品を作っている
kachua(カチュア)さんという友達がいるのですが、
「ぼくが描いたヨガポーズを、商品にしてくれる」
という、うれしいお声がけをいただきました。
今回、第1弾として、
ヨガポーズの『はんこ』ができあがりました!
なんと、
…
続きを読むread more