2012年12月28日

0歳児教育の先生に、お話を聞いてきた。

最近の、ぼくと言えば、
すっかり息子にでれでれと、評判ですが、

まったく、、、その通りでありまして、

空汰くんと遊ぶのが、なによりの楽しみです。

うちの空汰くんも、4か月になりました。


先日、元町の玄米カフェで、
幼児教育で有名な、正司昌子先生と、ぐうぜん知り合いました。


正司昌子先生は、
元々は、スパルタのピアノの先生だったのですが、
次第に、幼児教育に取り組むようになったそうです。

もうすぐ80歳になられますが、、
しゃきしゃき、すごい頭の回転で、
その勢いに圧倒されるほどです。

先生は、子供それぞれの個性を見抜いて伸ばすため、
天才的な人物が育つことも多いそうです。


すてきなご縁をいただいたので、
さっそく、夙川にある先生の教室に、息子を連れていってきました。


教育は、時期が早ければ早いほど、良いそうで、
お腹の中にいるときから、できることがいっぱいあるそうです。

なぜ早い時期が大事かというと、
3歳までに、脳の回路ができるからです。

ソニー創業者である「井深さん」も、
3歳までの教育の重要性を主張しておられます。


book_ibuka.jpg
人生は3歳までにつくられる!幼稚園では遅すぎる



早くから、いろいろな刺激を受け、
いろいろなことに興味を持ち、
頭を使うほど、
脳の回路ができあがり、なんでもできる子になるそうです。


正司昌子先生に、今の息子の段階(生後3~4ヶ月)で、できることを、
いっぱい教えてもらいました。

ちょっと長くなりますが、以下に列挙してみます。


■体をいっぱい触ってあげること。

皮膚刺激は、多ければ多いほどいい。
愛情が伝わり、安心感や自己肯定感を与えられ、
自我がしっかりする。

触られて育った子は、そうでない子に比べ、
しゃきっとしていて、一目瞭然だそうです。

「とにかく、手が空いてたら、休まずに触らないと、もったいない!!」

さする。なでる。手足の指を刺激する。
など、とにかく、いっぱいさわるほど良いそうです。


■視覚を育てる。

赤ちゃんの見えやすい形を研究して作られたモビールがあるそうです。

ウィマー・ファーガソン モビール
http://www.bornelund.co.jp/ec/detail.php?id=5357

産まれたばかりの頃は、
20cmぐらいの距離で、白黒の単純な絵柄。

成長するにつれ、距離を離し、
見せる絵柄も複雑にしていきます。

0~5か月頃まで使います。
これを使った子は、目つきがしっかりして、全然違うそうです。

wimmer_mobile.jpg

■ことばを聞かせる。


とにかく、ことばをいっぱい聞かせることが大事。

ことばをいっぱい聞かせるほど、
単語をいっぱい覚え、
思考回路が発達していく。

book_mierugakuryoku.jpg

岸本裕史さんが書かれた古典的名著
見える学力、見えない学力という本でも、
言語能力が、すべての基礎になると伝えています。



現代の子供は、
昔に比べて、圧倒的に、ことばを聞く機会が減っており、
危機的な状況にあるそうです。

昔は、家の中にいろんな人がいたけれど、
現代は、母親1人しかいない場合が多く、
大人の会話を聞く機会が少ないし、

メールの普及により、電話の機会すら減ってきています。

テレビでは、現実世界の状況と言葉が結びつかないので、だめだそうです。


ことばを聞かせて、単語を覚えさせるためには、どうすれば良いかというと、


・名前をいっぱい呼びかける。

・絵本を読む。1日5冊以上。
 同じ本を繰り返し読むことも大事。

・家にある物を15個決めて、毎日くりかえし呼び方を教える。

・童謡を歌ってあげる。3番まで歌う。

・くもんのカードを使う。
 絵を見せて、ことばを教える。
 赤ちゃんを飽きさせないため、1秒に1枚のペースで見せる。

book_seikatsucard2.jpg
0歳からのくもんカード



・毎日、同じ場所を散歩しながら、実況中継してあげる。
 「て」「に」「を」「は」などの助詞をつけて、文章で語りかける。

・家族の食事のときに、そばに置いて会話を聞かせるのが大事。
 食卓が、会話を育む基本。

・語りかけに関しては、以下の本も、なかなか良かったので、
 参考になると思います。
0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
book_katarikake.jpg



■とにかく刺激を与える

さまざまな刺激を受けることにより、脳の回路が増えるそうです。

・寝る場所をいろいろ変える。
 子供を、かごや段ボール箱に入れて、場所をどんどん動かすと良い。

・いろんなところに連れて出歩く。いろんな人に遊んでもらう。

・同じ月齢の子とも触れ合う機会を増やす。

・1日、15分以上は外気にあてる。
 外に出たり、窓をしばらく開けっ放しにしたり。

・ハイハイがしやすい場所を確保する。

・できるだけ薄着の方が動きやすく、運動刺激が多くなりやすい。

・部屋の温度を調節しすぎない。
 外気温に近いぐらいの方が、体温調節能力がつき、丈夫になる。
 水とお湯を交互にかける温冷浴も良い。

・お砂糖は与えない。健康にも思考にも悪影響がある。
 保育園に入ると、あげないのが難しくなるけど、それまではがんばる。


とにかく、子どもが興味を持ちそうなことをしてあげて、
退屈させないように、刺激を与えてあげることが、
3歳までは、特に大事なようです。


ちょっとした工夫や心がけで、
その後の人生に大きな影響を与えるのだなあと思いました。


イメージトレーニングの尾崎里美先生も言われていますが、
0~6歳までは、潜在意識が育つ大切な時期。

この時期に、
赤ちゃん自身の存在を肯定してあげて、
ポジティブな言葉がけをしてあげることが、
何より大切なのだと思います。

これからも、子煩悩で、でれでれした生活を続けながら、
幼児教育を探求していきたいと思います。


正司昌子先生ブログ
http://shojimasak.exblog.jp/i3/
posted by ぬん at 23:20| Comment(6) | 日々、コラム | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

アイスブレイクWSしたよ(神戸)

土曜日に、
アイスブレイクのワークショップを行いました。


講師をお願いしていた、ぼくの姉が、
はるばる、愛知県から、やってきましたが、

なんか、よれよれしているなあと思ったら、

「二日酔いで最悪だよぉー」 と、言いました。

さすがうちの姉!

梅醤番茶、玄米甘酒、カレー(ウコン)、アロマ、
と、できそうな処置をほどこして、会場へ。

会がはじまる頃には、すっかりしゃきっとしていて、さすが姉!!


姉は、いつも、街づくりの集まりを開いたり、
ファシリテーションのワークショップなどをしているだけあり、

場を和ませたり、お互いが心を開くための手法など、
わかりやすく説明してくれて、
とても勉強になりました。


その後、
みんなが知っているアイスブレイクをシェアし合いましたが、

おもしろいやつがいっぱい飛び出し、
何度も、腹を抱えて笑って、みんなで打ち解けました。

やったやつを列挙しますと、

・クイックチェック
・バースデーリング
・じゃんけんと用事
・相手の似顔絵で名札づくり
・4つの窓
・インタビューゲーム
・ハイタッチ
・頭のてっぺんタッチ
・右足左足
・人間知恵の輪
・ボールで名前呼び
・みんなで自動お寿司づくりマシーン
・みんなの応援団
・共通ゲーム
・正三角形と、間に入る
・神様はだれだ
・あとだしじゃんけん
・お金をまわす
・ハイテンション鬼ごっこ
・足をくぐる鬼ごっこ
・出身地地図
・自分の形容詞ポーズつき
・ポエムづくり
・ほめワーク
・タイマー自己紹介

参加した少年が、
実施したアイスブレイクを、絵で記録してくれました。

icebreak_pict.JPG

なんという、上手なメモ。すばらしい。


場をつくる。
空気をつくる。

って、とても興味深いことです。

学んだネタを今後に活かしていきたいと思います。

参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

icebreak_photo.jpg
posted by ぬん at 23:03| Comment(3) | 環境・社会 | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

1/10、ボディーワーカー交流会&勉強会~ポラリティーセラピー編(神戸・元町)

1月10日(木)の19時30分より、
神戸・西元町にある、シェアスクール「寺っ子屋」にて、

『ボディワーカー交流会&勉強会』を行います。

最近は、いろんなボディーワークがあり、
それを学ぶ人も増えてきました。

ヨガ・気功・レイキ・整体・鍼灸・指圧・
リフレクソロジー・アロマ・ロルフィング・
各種ヒーリングなどなど。

ボディワーカー同士で集まって、
情報交換したり、
知ってることをシェアしあったり、
みんなで知識を高め合う場があればと思い、
毎月1回、第1木曜に行っています。
(今回は、第2木曜です)

毎回、ゲスト講師をお招きし、
1時間ほど講義をしてもらって、
その後、みんなで、持ち寄りご飯を食べながらの交流会になります。


次回、1月のゲスト講師は、

ポラリティセラピストの、寺嶋 康浩さんです。
http://polaritytherapy.jimdo.com/

寺嶋さんが実践しているポラリティーセラピーとは、
「ココロ」「カラダ」「食事」「エクササイズ」の
4つの面から健康をサポートする、
アメリカ発祥のホリスティック療法です。

オステオパシーや、カイロプラクティック医だった創設者が、
東洋的な哲学や伝統医学を取り入れて完成させた、この療法は、
ヨガと重なる部分も多く、
ぼくも、以前からとても興味を持っています。

ポラリティ(極性pole)を語源とするこの療法は、
人間の体を、エネルギーの塊ととらえ
+極(陽)と、-極(陰)を整えていく、
エネルギー的な療法です。


今回のクラスでは、

デモセッション(デモの施術)を通して、
寺嶋さんが、どんな風に知覚して、どんな風にセッションしているのか、
とても興味深いことを教えてくれるそうです。

エネルギー的なことに興味がある人にとって、
また、ボディワークをするときの知覚(感覚)に興味がある人にとって、
とても良い機会になると思います。


先生には、ボディワーカー向けというつもりで講義してもらいますが、
ボディワーカーの人でなくても、
誰でも参加OK!

興味ある方は、どなたでも、お気軽にご参加ください。


---
神戸・西元町 シェアスクール寺っ子屋
ボディワーク交流会&勉強会 2013.01

  ~ゲスト講師:寺嶋 康浩さん(ポラリティ・セラピスト)

2013年1月10日(木)

19:00   開場(19:00~19:30の間にお越しください)
19:30   講義スタート
20:30   講義終了
      その後、ご飯を食べながら、感想をシェアし合ったり、
      自己紹介したり、自由に歓談したり、流れに任せて。。
22:00   お開き。


◆場所:シェアスクール寺っ子屋
http://terakkoya.jimdo.com/

神戸市中央区栄町通5丁目2-2
SOPという、シェアオフィスのビルの4階になります。

JR「元町」西口駅、「神戸」駅より徒歩10分
阪神「西元町」駅2番出口、阪急「花隈」駅西口より徒歩5分
神戸市営地下鉄「みなと元町」駅1番出口より徒歩5分

※場所がわかりにくいので、こちらでアクセスをチェックしてからお越しください。
http://terakkoya.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/

※入り口(玄関)が閉まっているので、
 右側にある通用口のインターホンで、
「406」を呼ぶと、教室につながります。

※迷った場合は、ぬんに電話を。090-5565-8756


◆持ち物

・食べ物を持ち寄り形式にします。
(ご飯、パン、惣菜、お菓子など、お1人1品を目安に持って来てください。)

・マイ食器、マイ箸と、マイコップ(もしくは飲み物)を持参してください。

・飲みたいものがあれば、持参してください。(※お酒は禁止)
 お水は用意します。

◆参加費:1500円 (※講義終了後の参加の場合は、500円)

途中参加、途中退場も大丈夫です。
当日の飛び入り参加もOK。

おもしろい人が集まって、
楽しいつながりが広がっていくことを、楽しみにしています!

お知り合い、ご友人をお誘いの上、
ぜひぜひ、お気軽にご参加ください!
心と体に興味がある人で、どんどんつながっていきましょう~。


今後の予定は、以下の通りです。

・2月 :お休み
・3月7日(木):ゲスト未定

body_tora.jpg

そして、前回、12月のレポートです。

12月は、鍼灸師「寅ちゃん」による、
「楽しみながら幸せになる、生き方講座」でした。

寅ちゃんの実体験をもとに、
「わくわく基準」で生きるとは、どんなことなのか?

会が終わった後も、しみじみと、心に残る話で、

自分のやりたいことをやり、
やりたくないことをやめる。

自分の「わくわく」について、
自分の「理想の生き方」について、
あらためて考える機会となり、

講義後の交流会も、いつも以上に?盛り上がっておりました。
posted by ぬん at 19:24| Comment(0) | ボディワーク | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

治療としてのヨーガ

先週、ヨーガ療法士の研修会に行き、
久々に、『治療としてのヨガ』を、学んできました。

ここ10年ほどで、
ヨーガ療法の実験データがたくさん集められ、
様々な病気に対しての効果が実証されてきているようです。

医者や、研究者たちと共同で、
いろんな角度から、研究を進めた結果、
どんなヨーガが、病気の治癒に効果があるのか、
徐々にわかってきているようです。


ヨーガをすると、健康になるようだけど、
ヨーガの何が、健康にいいのか?

ヒマラヤに住むようなヨガ行者は、
超人的な身体能力と、驚異的な若さを持っているけれど、

一般人が、その恩恵を受けるためには、
ヨーガのどの部分を実践したらいいのか?

ヨーガで健康になるための、本当に必要な核の部分は何なのか?


ヨーガ療法士学会では、そんなヨガの研究を積み重ねています。


ヨーガ療法士学会の研究結果では、
ストレッチ(筋肉を伸ばすこと)は、あまりメリットがないそうです。

筋肉に適度な負荷をかける、筋力トレーニングこそ、
成長ホルモンを分泌させ、
若返りの効果があるそうです。
体も引き締まり、体力も上がります。


そして、最も大切なのは、自分自身を客観視することのようです。

自分の肉体の、緊張と弛緩を、眺める。
自分の呼吸を、感じる。
自分の思考を、客観視する。

そのようなトレーニングにより、
自然治癒力が高まり、
ポジティブなマインド(考え方)が養われていくようです。


ヨーガ療法では、ヨガは、心理療法であると考えます。

自分の肉体を使って、
体の動きや、呼吸を使って、
心を操る。

例えば、呼吸の速度を落として、それを意識することで、
心のスピードもゆっくりになります。


そして、もうひとつ重要なこと。
それは、自主性だそうです。

生徒が、自発的にやるほど効果が高いということです。

ヨガの先生は、しゃべらないほどいい。
先生がしゃべると、生徒が自分自身を感じるじゃまをしてしまうからです。
生徒が1人で黙々とできるように、うまく導くのが良いそうです。


ぼくも、ヨガクラス中、もっと無言にならなきゃなあと、反省したのでした。

これからも勉強を続けて、より効果の高いヨーガを探求していきたいと思います。
posted by ぬん at 19:36| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

12/22、ぬん姉と、アイスブレイクWSやります!(神戸)

icebreakws.jpg

12月22日(土)、14時から、
神戸にて、
『アイスブレイク』のワークショップを行います!!

アイスブレイクとは、
氷を解かすように、
場の雰囲気を和ませて、みんなが打ち解けるためのものです。


ぼくも、ヨガのクラスや、集まりで、よくやるのですが、

例えば、

ハイタッチをしたり、
鬼ごっこをしたり、
輪になってゲームしたり、
グループで話したり、

みんなの距離を縮めて、場を盛り上げるためのテクニックです。



みんなが知っているアイスブレイクを、シェアし合って、
順番にやっていったら、

いろんなアイスブレイクを知ることができるし、
みんな仲良くなるので、
楽しいだろうなあと思ったのです。


そして、今回、特別講師として、
ぼくの姉(まりこさん)に来てもらいます!

まりこさんは、
街づくり(地域コミュニティづくり)の仕事をしているので、
普段も、ワークショップの運営や、
ファシリテーションの仕事をしています。


街づくりの集まりでは、
老若男女、いろんな人が集まって、
意見がぶつかり合う人同士が参加することもあるそうですが、

そんなときに、
雰囲気を和らげ、
みんなが相手の立場で考えられるように、
アイスブレイクを活用しているそうです。

この前、実家に帰ったときに、ちょっと教えてもらったら、
さすが、おもしろそうなやつをいっぱい知ってて、
これはぜひ、教えてほしいということで、

今回、お呼びすることにしました。


今回のスケジュールは、以下のような流れで考えています。

13時45分  開場
14時~15時 まりこ先生によるアイスブレイク
15時~17時 みんなが知ってるやつを順番に披露しながらやってみたり、歓談したり。

みんなが仲良くなるような遊びを、次々にやっていく、
とても気楽で、ゆるい会になると思います。


そして、希望者は、
仲良くなった勢いで、
近所のお店(のらまる食堂の予定)に場所を移して、
懇親会をする予定です。

畳の部屋なので、
ご飯を食べながら、さらに打ち解けて、
みんなで遊びの続きをしたら楽しそうだなあと思っています。


楽しいことが好きな人も、
つながりを求める人も、
会を盛り上げる手法を知りたい人も、
ファシリテーションに興味がある人も、
おもしろいアイスブレイクをご存じの方も、

ぜひぜひ、お気軽におこしくださいな!!!

すてきな1日になると思います。


そして、、、

12/22は、ご存じかもしれませんが、特別な日です。

マヤ暦、最後の日なのです。

つまり、この日を境に、新しい時代に突入すると考えられているのです。

アセンション(次元上昇)と言われるやつです。

この日には、各地で、いろいろと、
スピリチュアルなイベントが開催されます。

そんな特別な日に、ぼくは、何をしたらいいかなあと考えました。

みんなで瞑想でもする?
みんなで、映画の上映会でもする?

なんてことも、考えましたが、

やっぱり、
みんなで集まって、仲良くなって、楽しく笑って、
お互いのことを理解し合うのがいちばんいいなあと思ったのです。


だから、アイスブレイク。

みんなで、仲良く楽しく笑います!

12月22日(土)
マヤ暦最後の日、アセンションの日、
まだ予定がない人は、
楽しく、笑って、いっしょにすごしましょう~~!!!


『アイスブレイク』ワークショップ in 神戸

12月22日(土)14時~17時

場所:あすてっぷ神戸 第4セミナー室
http://www.city.kobe.lg.jp/life/community/cooperation/asuteppu/index.html

アクセス:
・JR「神戸駅」徒歩7分
・神戸市営地下鉄 「大倉山駅」徒歩3分
・神戸高速(阪急で三宮の2つ先の駅)「高速神戸駅」徒歩3分

参加費:1500円

持ち物:なし

定員:max36人。20~30人ぐらい集まったら、いいなと思ってます。

問合せ、申し込み:ぬんまで
sakakiba@gmail.com

もしくは、facebookページつくったので、こちらで参加表明を。
https://www.facebook.com/events/177584912386136/


申し込みの方は、
ワークショップ後の懇親会に参加予定かどうかも教えてください。

よろしくおねがいします~~~~!

posted by ぬん at 19:18| Comment(0) | 環境・社会 | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

12/9、神戸ふれあいチャリティでヨガライブします(三宮)

fureai2012.jpg

12月9日(日)に、
神戸・三宮の、みなとのもり公園にて、

『神戸ふれあいチャリティ2012』というイベントがあります。
http://www13.plala.or.jp/kobefureai2012/

原発ゼロの世界を目指した、
震災復興のチャリティイベントだそうです。


この中で、2回、
11時45分~
15時20分~

ヨガライブというのをさせていただくことになりました。

時間は、15分くらいだと思います。

みんなで体があったまって、
心もあったまって、
楽しくなって、
やさしい気持ちになれるようなヨガをしたいと思っています。

立ったまま、もしくは、椅子に座った状態でやるので、
どんな服装でも大丈夫です。


このイベントでは、
16時から、宮城愛さんのライブも行われます。

宮城愛さんは、以前のブログでもご紹介したように、
とても、とても、おすすめの、シンガーソングライターです。

はじめて聞いたとき、
その透き通った歌声に、びっくりしてしまいました。

自然を愛する気持ち、
地球を大切に思う気持ちが伝わってきて、
そのやさしさに、泣いてしまいます。

自分の中の純粋な気持ちを思い出させてくれるような、
不思議な力をもったお方です。

しかも、今回は、夕方、キャンドルの中で行われるそうで、
すてきなことになりそうです。


今回、
宮城愛さんのライブの前に
ぼくのヨガがあるので、

愛さんの歌が、より深く、みんなに入るように、
心が開くヨガをできればなあと思います。
あこがれの愛さんと、同じステージに立てるのが、とても楽しみです。


お時間ある方は、
あたたたたたたたかーーーーーーーい恰好で、
ぜひ、ふらっと遊びに来てくださいね。


ルーシーの、ネオ野菜カレーや、
東北ご当地グルメの、塩こうじ焼きそば、焼きホタテ

などもあるそうですよ。


10時開会
オープニングを飾るのは、地元高校生バンドNew genelation

11時ごろから
福島の今を語る"福島トーク"

11時45分からは、
"ぬんヨガ"によるヨガライブ

12時半からは、
神戸ジャグリングクラブmoaiによるジャグリングTime

13時ごろから
震災ボランティア報告

13時半から
関電前行動報告

14時45分から
政策討論会

15時20分から
"ぬんヨガ"によるヨガライブ

15時35分から
福島トーク

16時から
宮城愛ライブ

17時 フィナーレ

『神戸ふれあいチャリティ2012』
http://www13.plala.or.jp/kobefureai2012/
posted by ぬん at 17:51| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする