「素晴らしき哉、人生!」という映画を観た

先日、facebookで、 三木市にある、山本医院の院長(ぼくのシータヒーリングの先生)が、 この映画を観て号泣したと書いていたので、 気になって、ぼくも観てみました。 もう、号泣です。。。 人生の意味を考えさせてくれる、とてもいい映画! 生きてるって、すばらしいよ!! アマ…

続きを読むread more

2/24、ゆるヨガ&ゆる食します(神戸・長田)

2/24(日)に、神戸・長田にて、 第3回目となる、「ゆるヨガ&ゆる食」を行います。 ゆるく、ヨガをして、 ゆるい食の講座(料理教室)をして、 そして、みんなで、ごはんを食べるという、 体も心もほっこりの会です。    (↑ ↑ クリック2回で大きくなります) 今回のヨガは、『ハープヨガ』!!! …

続きを読むread more

3/9「タイガからのメッセージ」上映会(大阪)

気になっているドキュメンタリー映画があります。 「タイガからのメッセージ」という ロシアの森林を舞台にした映画です。 北海道のすぐ近く、ロシアのいちばん東側の地域は、 かつては、アムールトラやシマフクロウをはじめとして、 豊かな生態系が広がる、原生の森でした。 その重要なタイガが、 わずか数十年の乱開発…

続きを読むread more

2/23、屋久島ガイドDai君のトーキングサークル(神戸・六甲)

2/23(土)18時より、 神戸・六甲の健康道場「サラ・シャンティ」にて、 屋久島のガイド、Dai君による、 「トーキングサークル」というイベントが開催されます。 以下、Dai君のサイトより引用 トーキングサークルとは、 ネイティブインディアンに伝わる、伝統的な魂のシェアリング。 最初は簡単なテーマ…

続きを読むread more

「ソーシャルメディアの夜明け」を読んだ。

先日、facebookで、たまたま、 「平野友康」という方を知り、 あ、この人の感覚、好きだなあと思い、 彼の著作である、 「ソーシャルメディアの夜明け  --これからの時代を楽しく生きるためのヒント」 を読んでみました。 彼は、「bind」とか、「Live for Weblife」など、 人気の…

続きを読むread more

1/26 朗読×ギター×ヨガのライブをします(芦屋)

1月26日(土)の13時より、 芦屋のギャラリー「高瀬舟」にて、 震災の詩を朗読するライブがあります。 現代俳句アーティストである中永公子さんによる詩の朗読と、 wa-no君によるギター、 そして、ぼくのヨガ(瞑想)を組み合わせるという、 ちょっと不思議なライブです。 今回ライブを行うギャラリー「高瀬舟…

続きを読むread more

1/23(水)「移動ゆる会」はじめます(神戸・元町花隈)

昨年末に、いったん最終回を迎えた ゆる社会活動の交流会(ゆる会)ですが、 みんなで話した結果、 これからも、月に1度のペースで、 ゆるい集まりを継続するのがいいだろうということになりまして、 これからも、毎月第4水曜の夜に、続けていきたいと思います。 そして、より多くの人と、つながっていくために、 2013…

続きを読むread more

1/25金『ダーマヨガ・チャレンジ』クラスします(神戸・元町)

1月25日(金)の20時半より、 神戸の花隈(元町)にあるスタジオ「さくら美和」にて、 2ヵ月ぶりの、 『ダーマヨガ・チャレンジ』クラスをします。 呼吸と動きを連動させ、 流れるように動いていく中で、 肉体を徐々に開き、 自然にむずかしいポーズに向かっていきます。 自分の体って、こんなふう…

続きを読むread more

1/16(水)心のヨガ勉強会 第4回です(神戸・元町)

1/16(水)の、19時から20時45分まで、 神戸・元町の、生田文化会館で、 ヨガ哲学、心の勉強会(座学)を実施いたします。 全4回シリーズのうちの、4回目になります。 (もちろん、1回だけの参加も、全く問題ありません。) 全4回の内容は、以前のブログをご覧ください。 今回、第4回目の内容は、 …

続きを読むread more

2013年の抱負

新年、あけまして、おめでとうございます!!! おかげさまで、昨年も、とても楽しく、 充実した1年になりました。 まわりにいていただいた皆さんのおかげです。 どうも、ありがとうございます。 今年も、自分のペースでゆるゆると、 誠意を持って日々暮らしていきたいと思いますので、 どうぞ、よろしくおねがいします…

続きを読むread more