2014年04月29日

5/25、外ヨガ&ライフデザインWSします(神戸・北区)

sotoyoga-lifedesign-title.jpg

2014年5月25日の日曜日に、
神戸市北区、しあわせの村(キャンプ場)にて、
「外ヨガ&ライフデザイン ワークショップ」という会をすることになりました。


大自然の中で、自分の人生について、ゆっくり見つめ直す。

そんなワークショップです。


キャンプ場で、持ち寄りご飯を食べたり、
自然の中でヨガをしたり、

自分をひらき、
参加者同士でつながりながら、


自分の潜在意識を整理したり、
心の奥深くで願っている理想の生き方をイメージしたり、

参加するみなさんが、
今まで以上に自分らしく、
キラキラと輝いて生きていけるような会になればと思っています。


外で過ごすのに、いちばん気持ちのいいこの季節。
自然の中で、いろいろなワークをしながら、
自分を解放し、ゆっくり自分と向き合う時間になればうれしいです。


この企画は、
今までにも、「ゆるヨガ&ゆる食」などの企画をいっしょにしてきた、
kameちゃんとの共同企画です。

kameちゃんは、
キャピッと、ゆるい外見からは想像しにくいですが、
いろんな病院や会社のコンサルタントとしてひっぱりだこで、

人それぞれの
「本当にやりたいこと」や、「わくわくすること」を引き出し、
形になるようにサポートする、
すばらしい才能の持ち主です。
(そのすばらしさに、よく、女神などと呼ばれているようです)


そんなkameちゃんとともに、
今回のワークショップでも、

ゆるく、楽しく、自分らしく、
キラキラ輝く生き方を歩んでいくためのきっかけになるような、
すてきな1日を企画したいと思います。


自分のこれからの生き方を、ゆっくり見つめなおしたい方。
自分のワクワクや、才能をみつけたい方。
自分の夢を、形にしていきたい方。
自分を変えるきっかけがほしい方。

ぜひぜひ、この機会に、ご参加くださいませ!

すてきな仲間と共に、すてきな1日をすごせること、楽しみにしています。


外ヨガ&ライフデザイン・ワークショップ

◆2014年5月25日(日)

10:00    現地集合

10:00-11:00 ワーク①【open yourself】

11:00-13:00 外ご飯

13:00-15:00 ワーク②【search yourself】

15:00-16:30 外ヨガ

16:30-18:30 ワーク③【image your future】

19:00    現地解散


◆場所

しあわせの村 デイキャンプ場に集合です。
http://www.shiawasenomura.org/
神戸市北区山田町下谷上字中一里山14‐1

JR・三宮駅、神戸駅、新長田駅
地下鉄・妙法寺駅、名谷駅
神鉄・鈴蘭台駅、西鈴蘭台駅

などから、有料バス、無料シャトルバスがあります。

駐車場(1日500円)もあります。

詳細は、以下「アクセス」ページをご覧ください。
http://www.shiawasenomura.org/access/


◆定員:10名ほどです。

◆料金:7,700円です。

◆持ち物
・筆記用具
・敷物かヨガマット
・持ち寄りの食べ物1品

※参加申し込みの方には、詳細の案内をお送りします。

◆お申し込み・お問い合わせ
sakakiba@gmail.com
ぬんまで

みなさんのご参加、お待ちしております。


※食事ボランティアを募集します。

みんなの昼食準備や後片付けをしたり、
おやつやお茶の準備をしたり、
その他、必要なことを手伝ってくれる方を、
1~2名、募集します。

手伝いのない時間帯は、ヨガや、ワークに参加いただくことも可能と思いますが、
当日の状況次第になります。

料理とか、おやつとかの内容も、
ある程度お任せできるような、料理番長が希望です~。

参加費は、不要ですが、
現地までの交通費は必要になります。
料理の材料は、こちらから費用を出せると思います。
詳細は、ご相談で。

参加者のみんなに、おいしいものを食べさせてくれる、
おもてなし心にあふれた方、
ぜひぜひ、お待ちしております~!



1405sotoyoga-lifedesign.jpg
posted by ぬん at 21:49| Comment(2) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

伝統医学&アーユルヴェーダ勉強会のご紹介

dentouigakuseminer.jpg

ぼくが今年から通っている、自然農塾の先生方が、
すてきな伝統医学(アーユルヴェーダ)講座を企画しているので、
紹介したいと思います。

5月と6月に、大阪で、
「上馬場和夫」先生を招いて行われるそうです。

お医者さんでもある上馬場先生は、
30年以上にもわたり、東西医学の融合をテーマに活動しているお方で、

アーユルヴェーダを中心にしながら、
中国医学や漢方医学、さらに現代医学を統合した
新しい生命科学システムの構築を目指しておられるそうです。

ヨーガや瞑想も、26年に渡り実践されていて、
ヨーガ療法学会とも関わりが深く、
ぼくもなんどか、講演を聞いたことがあります。

とてもすてきな先生なので、
お時間合う方は、ぜひ、この機会に聞かれるといいのではと思います。


以下、詳細です。


【第1回】2014年5月11日(日)10:00~16:00

会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画センター)5F セミナー室2 

-実体験から学ぶ生命観と身体観-
  それを活用した治療とケアの方法

生命観とか身体観というと、何か抽象的な印象があります。
しかし、世界中の伝統医学には、共通した生命観と身体観があり、
それは現代医学的にも合理的なものです。

一卵性双生児同士の違いを説明するエピゲノムの概念が、東洋医学には既にありました。
このような生命観は、天才や性同一性障害なども説明できるものです。

また、身体観についても、各種伝統医学には共通したものがあり、
それを誰もが認識すれば、現代医療における予防医学に大いに役立つことでしょう。
家庭でできる伝統医学的ケアの具体的方法も含めて学びます。


【第2回】2014年6月29日(日)10:00~16:00

会場:森ノ宮医療学園専門学校本校舎 6F 605教室 

-「生命の科学」の説くデトックスの理論と実際-
 特に浄血療法の新しくて古い理論とその実際

東洋医学の治療法の原理の特徴は、入れるだけでなく、
排泄させることでも自然治癒力が活性化されるというものです。

そのような浄化療法の理論と具体的な手法を学び、
その作用機序について現代医学的な解剖生理学的観点から説明します。
その作用機序からみた、浄化療法の効果を高める方法や生活法を紹介します。

具体的には、半断食と言える「アーマパーチャナ」の方法や、
オイルマッサージと温罨法、
さらにその後のラクタモークシャ(各種の刺絡鍼法)、
浣腸(バスティ)などの方法について、
医療者だけでなく家庭でもできる形で説明します。


・参考図書『アーユルヴェーダとヨーガ改訂2版』上馬塲和夫著 金芳堂(講義の中で使用します。)


< 講師 上馬塲(うえばば) 和夫(かずお) 先生 >   

昭和53年広島大学医学部卒業後、東西医学の融合を目指し、
虎の門病院、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、
富山大学和漢医薬学総合研究所にて、
世界中の伝統医学、とりわけアーユルヴェーダの調査研究を行う。

現在、アーユルヴェーダを中心としながらも、
中国医学や漢方医学、さらには現代医学を統合した
生命科学システム(広義のアーユルヴェーダ)の構築を目指している。

帝京平成大学ヒューマンケア学部教授。
日本アーユルヴェーダ学会理事。
NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長、
第31回日本アーユルヴェーダ学会東京研究総会会長。
日本温泉気候物理医学会専門医&評議員。
日本統合医療学会認定統合医療指導医。

著書に『アーユルヴェーダとヨーガ改訂2版』(金芳堂)
『インドの生命科学アーユルヴェーダ』(農文協)など。

合気道2段、ヨーガのポーズや呼吸法・瞑想の経験は26年。


◆受講料 : 各回 4,000円

◆お申込 :「伝統医学セミナー受講申込」と記載の上、
受講日(第一回目あるいは第二回目)、お名前、ふりがな、
ご住所、連絡先電話番号、メールアドレスを記載し、
下記のアドレスへお申し込みください。
返信確認後、受講料を下記の口座へお振り込みください。

◆申込先メールアドレス  marumashinkyu@yahoo.co.jp   吉村まで
返信のない場合やメール連絡ができない方は、
FAX/留守電  0799-28-0883  へご連絡ください。

◆受講料振込先  ゆうちょ銀行 記号14110 番号51744221   伝承医学研究会
(他行からの場合 店名:四一八 店番:418 普通 口座番号5174422)
※定員50名となりましたら、申込みの受付を終了させていただきます。


- 会場ご案内 -

5月11日 < ドーンセンター > 
大阪市中央区大手前1丁目3番49号(会場に有料駐車場があります。)
・ 京阪「天満橋」駅下車。東口方面の改札から地下通路を通って1番出口より東へ約350m。
・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。
・JR東西線「大阪城北詰」駅下車。2番出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m。

6月29日 < 森ノ宮医療学園専門学校本校舎 >
大阪市東成区中本4-1-8(会場に駐車場はありません。)
・JR環状線「森ノ宮」駅下車徒歩12分 ・地下鉄中央線今里筋線「緑橋」駅下車徒歩7分 
・地下鉄長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅下車徒歩12分



上記の講座とは別件になりますが、
先日、ボディワーカー交流会&勉強会で、
アーユルヴェーダの講義をしてくれた浅貝先生が、
6月29日(日)に、神戸で、
クリシュナUK先生のアーユルヴェーダ講演会を企画しています。

残席わずかだそうなので、興味ある方は、お早めにお申し込みくださいませ。

詳細はこちら
http://kobe-ayurveda.com/newpage5.html
posted by ぬん at 22:02| Comment(0) | ボディワーク | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

生活にいかせるアーユルヴェーダの養生法

先日のボディワーカー交流会&勉強会で、
アーユルヴェーダ医師、浅貝賢司さんのお話を聞いたのですが、
とてもおもしろかったので、ご紹介しようと思います。


アーユルヴェーダは、インドで生まれたものなので、
日本の生活には馴染みにくい部分もあるのかなあと思っていましたが、

インドには、暑い地方から寒い地方まで、様々な気候があり、
世界中どんな国の人にも役に立つそうです。

アーユルヴェーダというと、
むずかしいイメージがありましたが、

「アーユルヴェーダは、インドに行かなくても、
コープなどのスーパーで、だいたい揃う」

と、浅貝さんはおっしゃっていました。

とても身近で、シンプルなものであることを知りました。


浅貝さんの話によると、

アーユルヴェーダの考え方では、
健康を保つために、

・食事
・ライフスタイル(運動なども含む)
・心

の3つが重要だそうです。

ヨガでも、似たような考え方をしますが、

やはり、
どれだけ食に気をつけても、生活がおかしかったらだめだし、
心も大事だし、

3つのバランスが大事なのだと思います。


そして、アーユルヴェーダで、もっとも重要視するのが、
「消化」だそうです。

消化不良をおこすと、未消化物(アーマ)がたまり、
それが、万病のもとになると考えます。

インドのアーユルヴェーダの病院でも、
まずは、治療の前に、消化力を整えるそうで、
それまでは、オイルマッサージなどの他の治療はしないそうです。


未消化物(アーマ)がたまってくると、
体力がなくなり、起きるのもつらくなり、
やる気も出なくなります。

未消化物(アーマ)をチェックする方法としては、
毎朝、(朝一番に)、鏡に向かって舌を出すのが良いそうです。

アーマがたまるとともに、白い苔が増えてくるそうです。


アーマ(未消化物)は、
食べるときの気持ちも、影響します。

緊張した状態で食事をしたり、
ストレスや悩みなどで、交感神経優位になると、
消化機能が働かず、
消化不良になるのです。


腹八分も、とても重要なことです。
アーユルヴェーダの食べ方では、

・4分の2 (50%) は、固体を食べて、
・4分の1 (25%) は、液体(汁物)を食べて、
・4分の1 (25%) は、スペースとして、残しておく。

と言われるそうです。


そして、お腹が空いてから食べることがとても大切。

お腹が空いていないときは、食べない。
お腹が空いたら食べる。
眠くなったら、寝る。

体の生理的欲求に従って生活する。
とてもシンプルで、いい考え方だなあと思います。
お腹が空いていないときのプチ断食も、効果的だそうです。


アーマをためないために、
白湯(さゆ)も、とても効果的だそうです。

ちびちび飲めるぐらいの温度で、お湯を飲む。

消化力が弱っているときは、
白湯に、乾燥しょうがを、ぱっぱっと振り入れると良いそうです。

しょうがは、とても偉大な薬だそうです。


そう言われてみたら、
マクロビオティックのお手当てでも、

弱っているときには、
「梅醤番茶」(番茶に、梅干しと醤油を入れたもの)を飲みますが、

そのときに、生姜をすりおろして入れることも多いです。


アーユルヴェーダでは、生姜は、主に乾燥させたものを使うそうです。
スパイス感覚なのですかね。

すりおろす手間がなくて、いつでも持ち歩けるので、とても便利です。

浅貝さんの言う通り、スーパーの調味料コーナーにあったので、
ぼくも、さっそく買って、活用しています。


お湯もそうですが、
アーユルヴェーダでは、食べるものに火を入れるのが基本だそうで、
火を入れることで、消化しやすくなるそうです。


食で、消化の次に心がけるのは、
『甘・鹹(塩辛い)・酸(すっぱい)・苦・辛・渋』
の6味を、バランスよく上手に活用すること。

和食は、このバランスがとても良く、完璧だそうです。


アーユルヴェーダの考え方は、
中医学(薬膳)と近く、
マクロビオティックとも、共通点が多いなあと思いました。

同じ東洋の養生法なので、ルーツが同じなのでしょうね。


もうひとつ、生活に活かせる、おすすめのものは、

「鼻洗浄(ナスヤ)」 だそうです。

浅貝さんは、アーユルヴェーダと出会う前、
15年も、重度の鼻炎に苦しみ、

あらゆる手段を試しても解決しなかったそうですが、

この鼻洗浄と出会い、
1週間で鼻が通りはじめ、
1か月後には、感知してしまったそうです。

感動のあまり、
アーユルヴェーダを習い始め、
インドにまで行くことになったそうです。


ぼくも、子供のころから鼻炎でしたが、
ヨガで鼻洗浄に出会い、ほぼ、完治しました。

ぼくがやっていた鼻洗浄は、
ネティポットという、特別な道具を使う方法だったのですが、

浅貝さんに教えてもらった方法は、
コップがあればできるので、
とても手軽で、
ぼくも、最近いつもやっています。


やり方はとても簡単で、

コップに37度くらいのお湯を作り、
ちょっと塩を入れて、
試しに飲んでみます。

毎回飲んでみると、
だんだん、ちょうどいい温度と、塩加減を覚えます。

その後、
コップを片方の鼻にあてて、
反対の鼻を指で閉じて、
片鼻で水を吸い入れます。

口を開けていると、吸った水が、口から出てくるので、
ペッと吐いて、おしまい。


お湯は、煮沸したり、浄水器を使ったり、
こだわるほど良いのかもしれませんが、
浅貝さんは、普通に電気ポットのお湯で治ったそうなので、
そこまでこだわらなくても、効果は出るようです。


ぼくも、さっそく試してみて、
最初、飲みそうになってゲホゲホしましたが、
だんだん上手になりました。
とっても気持ちいいです。


この方法がいやな人は、
ゴマ油を使う方法もあるそうです。

アーユルヴェーダでは、
ゴマ油は、白いやつ(太白ごま油)を使います。

綿棒にごま油をつけて、鼻に入れて、吸い込むだけだそうです。

鼻に油の膜ができて、いろんな病気の予防にもなるそうです。


鼻は、脳の入り口と考えるそうで、
鼻を整えることは、とても大事なことだそうなので、

ぜひぜひ、試してみてください。


今回は、1時間半ほどの時間だったので、
アーユルヴェーダのほんの入り口だけでしたが、

今までいだいていたイメージより、
とても親しみがあるものに変わり、
もっと学んでみたいと強く思いました。

浅貝さんのお話は、わかりやすく、おもしろく、
実際にインドでアーユルヴェーダ医師として働いていたので、実践的で、おすすめです。

神戸の垂水をはじめ、
いろんなところで、講座をされているので、
興味ある方は、ぜひぜひ、受けてみてください。

浅貝さんWEBサイト
http://kobe-ayurveda.com/
posted by ぬん at 23:10| Comment(0) | 食と農 | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

5/1、ボディワーカー交流会&勉強会「タイマッサージ」編(神戸・元町)

bodypnf.jpg

2014年 5月1日(木)の19時30分より、
神戸・元町にある、玄米カフェ4階スタジオにて、
『ボディワーカー交流会&勉強会』を行います。

最近は、いろんなボディーワークがあり、それを学ぶ人も増えてきました。

ヨガ・気功・レイキ・整体・鍼灸・指圧・リフレクソロジー・アロマ・ロルフィング・各種ヒーリングなどなど。

ボディワーカー同士で集まって、
情報交換したり、
知ってることをシェアしあったり、
みんなで知識を高め合う場があればと思い、
毎月1回、第1木曜に行っています。

毎回、ゲスト講師をお招きし、1時間ほど講義をしてもらって、
その後、みんなで、持ち寄りご飯を食べながらの交流会になります。


今回、5月は、
タイマッサージ研究家「まつもとよしひこ」さんをお招きして、
『タイマッサージ』の講座を行います。

やさしくて、ゆる~い雰囲気が、
ぼくも大好きな、まつもとさん。

それでありながら、すばらしく勉強熱心で、
体への知識と愛にあふれているお方だなあと感じます。

今回の講座も、ゆる~く楽しい雰囲気の中、
とても深い学びがありそうです。


タイマッサージは、
ぼくが、今まで受けたいろんな施術の中で、
もっとも気持ちよさを感じた施術です。

2人ヨガとも言われる、タイマッサージ。

ヨガをする上でもヒントになりそうで、
ぼく自身、とても楽しみにしています。


今回の講座にあたり、
まつもとさんより、紹介文をいただきました。

******************

さてさて、皆さまこんにちは~~。
5月のタイマッサージを担当させていただくまつもとです。

「二人ヨーガ」と言われるタイマッサージなので、、、
ペアーワークを中心に身体を動かしてみましょう!!
心も頭もゆる~く日頃のストレスも吹っ飛びますよ~(笑)

そして、そして、、、「微笑みの国」とも言われるタイ大国。
年末年始旅行先ランキングでも大御所ハワイに迫る人気の南国。
タイの文化や風土を紹介しながらタイマッサージの魅力に迫ります。
きっと旅に行ってみたくなりますよ~。(笑)

最後におまけ、タイ北部の秘境少数民族に伝わる木槌のマッサージ、「トークセン」。
落雷した精霊が宿る木で作ると言われる木槌には不思議なパワーとエネルギーが、、、、、

さーて、この木でトントントントンと叩かれるとどうなるか??? お楽しみに・・・・
勇気のある人はお試しあれ~・・・

以上の内容で今回は皆で楽しく気持ちよく、
からだを動かしてペアワークしてみようと思います。

そして魅力たっぷりの神秘の国タイを紹介し、
時間があれば秘伝の木槌マッサージも体験していただきたいと思っています。

ボディワークの方から興味のある方まで、どなた様でも参加OKですので、
あまり多すぎない方がベター?
皆さまの参加をお待ちしておりま~~す。


【タイマッサージ】

「世界一気持ちいいマッサージ」とも言われるタイマッサージは、
タイ大国の伝統医療であり東洋医学として世界中に広まっています。
そのルーツは今から2500前のブッダの時代にさかのぼると言われています。

そして、そのテクニックには、指圧のような拇指や手を使ったもの以外に
膝や足を使ったテクニックなどさまざまなものがあります。

したがって、セラピストの皆さまには
手先を駆使して指や手首を痛めない、
かつ身体の小さな女性でも大きな客様を無理なく楽に施術する技を、

YOGAなどボディワーカーの皆さまには
二人ヨーガで可動域伸長ストレッチを、

一般の皆さまにも身近な人や大切な家族への癒しの技を、、、

お伝えいたしますので、
是非身近な日常の生活の中にご活用いただければありがたいです。!!


【自己紹介】

まつもとよしひこ

タイマッサージ研究家

社会福祉施設勤務の傍ら趣味としてタイマッサージをこよなく愛すこと十数年。
 趣味も十数年続けるといつの間にかライフワークとして自分の人生には無くてはならない大切な存在に・・・

現在もその魅力に魅了され続け、
タイマッサージの自然・人文・社会科学の調査探究を楽しむこと現在進行形。

よく「マッサージを受けてストレスを解消した。」とか
「タイマッサージを習って楽しかった」とか聞きますが、
私の場合は少々違います。

「タイマッサージで人生を楽しむ」この一言に尽きます。

ボランティアからチャリティセッション、ティーチング、イベント出店まで
「タイマッサージで人生を楽しむ」ことを実践中。


【近日予定のタイマッサージイベント】

平成26年5月4・5日(ゴールデンウィーク)神戸アースデイ(地球を考え行動する日)

平成26年6月1日(日)神戸ハッピーマルシェ(東日本大震災チャリティイベント)

(両イベントともタイマッサージ&トークセンをお安く提供させていただきます。)


【取得資格】
Thai massage (Phussapa Bankok style)
Thai massage (Chiang Mai Style Advance)
Reflexolgy (Phussapa /Bankok)
Aromatherpy(Ong’School Chiang Mai)
Tok Sen (Lanna Style / Chiang Mai )
Tok Sen (Com Style /トークセン・ジャットクラドゥーク)
Chi Nei Tsang(U- Style / Chiang Mai)

******************


先生には、ボディワーカー向けというつもりで講義してもらいますが、
ボディワーカーの人でなくても、誰でも参加OK!

興味ある方は、どなたでも、お気軽にご参加ください。


---

神戸・元町
ボディワーク交流会&勉強会 2014.05

 ~ゲスト講師:まつもとよしひこさん(タイマッサージ)

2014年5月1日(木)

19:00 開場(19:00~19:30の間にお越しください)
19:30 講義スタート
20:30 講義終了。質問タイム。
 その後、ご飯を食べながら、感想をシェアし合ったり、
 自己紹介したり、自由に歓談したり、流れに任せて。。
22:30頃 お開き。

◆場所:玄米カフェ(4階スタジオ)
http://www.shunki.com/cafe.html

神戸市中央区三宮町3-9-19 春貴ビル4階
JRまたは阪神「元町駅」から、徒歩2分。
阪急「三宮駅」から、徒歩4分。

元町と三宮を結ぶ大きい道沿い(海側)。

※迷った場合は、ぬんに電話を。090-5565-8756


◆持ち物

・食べ物を持ち寄り形式にします。
(ご飯、パン、惣菜、お菓子など、お1人1品を目安に持って来てください。)

・マイ食器、マイ箸と、マイコップ(もしくは飲み物)を持参してください。
(カフェにも準備あるので、無理ない範囲で)

・飲みたいものがあれば、持参してください。(※お酒は禁止)
 お水は用意します。

◆参加費:1500円 (※講義終了後の参加の場合は、500円)

途中参加、途中退場も大丈夫です。
当日の飛び入り参加もOK。

おもしろい人が集まって、
楽しいつながりが広がっていくことを、楽しみにしています!

お知り合い、ご友人をお誘いの上、
ぜひぜひ、お気軽にご参加ください!
心と体に興味がある人で、どんどんつながっていきましょう~。

facebookイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/1426622997587941/

今後の予定は、以下の通りです。
・6月5日(木):ゲスト未定

body1404.jpg

前回(4月)は、
アーユルヴェーダ医師「浅貝賢司さん」をお招きして、
『アーユルヴェーダ』をお伝えしていただきました。


ボディワーカー交流会が始まって以来、

初めて、椅子をちゃんと並べて、
初めて、プロジェクターを使い、

初めての、座学形式での会となりました。

とてもおもしろいお話だったので、
また、次の記事で、レポートを書いてみようと思います。
posted by ぬん at 22:32| Comment(0) | ボディワーク | 更新情報をチェックする

2014年04月05日

4/25、音のヨガ。バンスリ奏者シャイアンさんによる瞑想コンサート(神戸・元町)

bansuri_draw.jpg

知人からの紹介でご縁があり、
4/25(金)の19時半より、
神戸・元町(三宮)の玄米カフェ4階スタジオにて、
インドの古典楽器「バンスリ」の瞑想コンサートを催すことになりました。

バンスリは、「神の笛」とも呼ばれるそうで、
素朴な音色は、人の心を清らかにする、瞑想的な楽器です。


演奏者は、
バンスリ演奏歴18年のイギリス人、シャイアン・キショールさんと、
伴奏はパートナーでありヒーラーの篠原美緒さん。

世界各地を演奏しながら旅でまわっているというシャイアンは、
ヨガと瞑想の先生でもあり、

今は、音を通して、
深い癒しの波動を届けることを目指しているそうです。


今回のコンサートでは、
玄米カフェ4階の会場で、少し暗めの雰囲気づくりをしたいと思っています。

ゆるやかで、神聖な雰囲気の中、
癒しの音を浴びながら、

瞑想したり、椅子に座ったり、
各自が自由なスタイルで、
楽しんでいただける場になったらうれしいです。


コンサートで音の波動を浴びた後、
希望者のみで、かんたんな交流会をしようと思います。

玄米カフェのおいしいおにぎりセット付で、500円です。

わいわいと、歓談したり、くつろいだり、動いたり、楽しい場にしたいと思います。


なかなか、生で聴くことのできない、バンスリの音。

その波動を浴びながら、
自分の内面と向き合い、

その場に居合わせた人と、
心地よく、つながれたらいいなと思っています。

お時間ある方は、ぜひぜひ、すてきな時間を、ごいっしょしましょう。

bansuritop.jpg

バンスリ~癒しの音色~瞑想コンサート

インド古典音楽楽器である、竹の横笛バンスリは、
クリシュナ神を代表とするヒンドゥー教神々と縁深い、神秘的な楽器として知られています。

催眠的で柔らかなバンスリの音の波動は、
聞き手の聴覚を含めた六感に心地よく触れ、
空間を優しくかつ時には情熱的に包み込みます。

バンスリの背景で途切れる事なく流れる弦楽器タンプーリのドローン(持続音)は
インド古典音楽において不可欠な伴奏音で、
象徴的には「AUM」を意味します。

AUMとは最も強力で神秘的な真言(マントラ)であり、
この世に存在するすべてを構成し繋ぎ合わせる音、
宇宙の根源の音などと解釈されています。


これら音の誘導によって
参加者のみなさんが安心した空間で心を開くことができ、
音のマッサージを受け取れるような場をご提供いたします。

音の波動を「癒し」として受け取ると決めるのであれば、
深いレベルでの解放が起こることでしょう。

気づきを求めるのであれば、何かしらの答えを受け取られるかもしれません。

参加される際には、それぞれ意図することをお持ちいただくことをお勧めします。

音の波動に魂と身体をゆだね、浸ってみませんか?
お会いできる事を楽しみにしています!

bansuri1.jpg

☆アーティスト紹介☆

Shyan Kishore

<シャイアン・キショール - バンスリ奏者>

ロンドン生まれ、イギリス人。

幼少期は植物、動物や昆虫の美しさに魅了され、多くの時間を自然の中で過ごす。
その頃より音楽と絵画の才能に長け、11歳よりドラムを叩き始める。

1996年よりバンスリ(インド古典音楽の竹の横笛)を演奏、
バンスリの第一人者ハリプラサッド・チャウラシアに師事。

インド古典音楽界の著名な音楽家やダンサーと舞台を共にしつつも、
古典の世界のみに留まる事なく、
世界各地の音楽フェスティバル、文化的イベント、
スピリチュアル・宗教的イベントなどの舞台で演奏。
Anurekha Gosh、キールタン・アーティストDeva Premal & Mitenとも共演。

ヨガと瞑想を1996年より教える。
今は音楽(バンスリ)をそのプラクティスの一環と捉え、
聞き手を「音のヨガ」の旅へといざなう。

「自由の宝石 (jewels of freedom)」と彼が呼ぶ
至福の境地探求の機会を提供することに喜びを感じている。

世界各地でコンサート、バンスリレッスン、「Sound Bath」ワークショップを開催。

Website: http://www.shyanbansuri.com (English)
Facebook: https://www.facebook.com/ShyanBansuriFlute

 * * * * *

篠原 美緒

<Mio Shinohara - タンプーリ奏者、エネルギー・ワーカー、ヒーラー>

2001年より世界を恋し旅する。
旅路においてわくわくすることを続けていたら、気づくとそれらヒーリングが仕事に。

ピアニストの母親のもとで育ち、10歳でピアノをやめてからも
常にミュージシャンに囲まれる人生を送ることに。

2012年より伴侶となったシャイアンと共に旅をするうち
インド古典音楽の深みに魅了され、タンプーリを弾き始める。
シンプルながらも奥深いタンプーリの演奏とヒーリング・ワークとの共通点を見いだしてからは、
シャイアンの笛の音に合わせての伴奏を日々の瞑想としている。

ただすの森(下鴨神社)に惹かれてやって来た京都・下鴨をベースに現在も旅は進行中。

シータヒーリング・インストラクター、霊気(レイキ)マスター、
コーチング、EMFバランシングテクニック、クラニオ・セイクラル、
ガイアドン・ハート(神聖幾何学アクティベーション)などを実践。
多次元レベルでのアプローチを得意とする。

人と、気持ちのよい場と、楽しいことが大好きな牡羊座A型。
今回の日本滞在は、シャイアンと共に5月初旬までの予定。

Website: http://thetajapan.com/new/home/thetajapan_inst_detail/40

bansuri2.jpg

◆日時
2014年 4月25日(金)

19:00 開場
19:30 開始(21時頃 終了)
21:00~交流会(22:00頃終了)


◆場所

玄米カフェ(春貴カフェ)の4階です。
http://www.shunki.com/cafe.html
神戸市中央区三宮町3-9-19 春貴ビル4階

JRまたは阪神の元町駅から、徒歩2分。
阪急の三宮駅からも、徒歩5分ほどです。
元町駅から三宮駅に向かう大きい道沿い(海側)。
1階にkindalというリサイクル服屋が入っているビルです。

4階まで階段で上がっていただくか、
2階から4階までは、エレベーターを使えます。
2階のカフェスタッフに一声かけて、カフェ奥のエレベーターをご利用ください。


◆参加費

・前売り(事前予約):2500円
・当日:3000円

交流会に参加する方は、+500円。(おにぎりセットつき)
おにぎりセットの用意がありますので、
前日までにご予約お願いします。


◆申し込み、問い合わせ

ぬん(榊原)
sakakiba@gmail.com
090-5565-8756

篠原美緒
090-8482-9336(イベント当日のみ)


みなさまと、すてきな時間をすごせることを、楽しみにしています。
posted by ぬん at 21:09| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

5/10,11 ピーター・ルセル先生のヨガWSします(神戸)

pete2014.jpg

昨年も好評だった、友人のイギリス人ヨガ講師、ピーターが、
今年も、神戸に、ヨガのワークショップをしに来てくれることになりました。

5/10(土)には、神戸・六甲にて、『ヨガ・セルフプラクティス』講座を、

5/11(日)には、神戸・新開地にて、『1day集中トレーニング』講座を行います。


ピーターは、イギリス人のヨギです。

16年前、23歳でヨガと出会って以来、
人生をヨガに捧げてきたピーターは、

インドのゴア、オーストラリアのバイロンベイなど、
世界各地を巡り、住み込みでのヨガ修行を重ねてきました。

多くのヨガの師の教えを取り入れ、
自由で柔軟なスタイルのヨガを探求し続けています。

ヨガのアーサナ(ポーズ)や呼吸法、瞑想法に精通したピーターは、
自分の修行を探求すると同時に、
世界各国で、ワークショップやリトリートなど、
ヨガの指導を長年続けています。


ヨガを探求していく、とてもまじめな面と、
少年のような、無邪気な面を合わせ持った、
なかなかにチャーミングな先生です。

pete_adjustdd.jpg

ピーターのヨガは、オーソドックス(正統派)で、
奇抜なことをするという感じではないのですが、

シンプルなプラクティスの中で、
自分の感覚や呼吸、感情と向き合い、
集中力を高め、
エネルギーを高めていく奥深さがあり、

昨年のワークショップも、とてもおもしろかったです。

昨年のワークショップのレポートはこちら
http://nunyoga.seesaa.net/article/358209782.html


昨年のワークショップの後、
ピーターは、2泊、うちに滞在したのですが、

その間も、ぼくの家で、
毎朝の呼吸法や、ヨガアーサナ(体操)、
鼻洗浄(ネティ)、グリーンスムージーを飲むことなど、

少年のように純粋に、
ヨガのプラクティスを通して、
自分の肉体・感覚と向き合っておりました。

ピーターが楽しそうに練習する姿に、ぼくも刺激を受け、
自分自身の練習を深めるきっかけになりました。


ヨガのセルフ・プラクティス(自主練習)を通して、
自分の肉体・感覚と向き合い、
ヨガを深め、生活の質を高めているピーターを見習えたらと思い、

今回は、ヨガのセルフプラクティス講座をお願いすることになりました。


ヨガの動きや、呼吸法、瞑想など、
セルフプラクティスをする際に、
どのように、内側の感覚へのフォーカスを深めていくか。

ヨガのプラクティスを、
より深く、人生にいかしていくにはどうしたら良いかをお伝えしてもらいます。

5/10(土)の『ヨガ・セルフプラクティス講座』は、以下の2クラスを行います。

・午前(10時~13時)が、基礎編。
・午後(15時~18時)が、応用編。

基礎編は、ヨガが全く初めての方から、経験者まで、どなたでも参加可能です。

応用編は、経験者(何回かヨガをしたことある人)限定とさせていただきます。
基礎編とはまた違った、ディープなプラクティスの深め方が伝えられると思われます。

peterclass.jpg

また、5月11日(日)には、
ピーターが「ぜひやりたい」と熱意を持っている、
朝から夕方まで、丸1日かけた、『ヨガ集中トレーニング』を行います。

1日をかけたプラクティスは、
少しハード(タフ)な面もあると思いますが、

ピーターによると、
この1日のプラクティスは、とてもパワフルで、
まるで、ヨガの合宿(リトリート)に参加したかのように、
終わった後に、すばらしい効果を感じられるのではないかということです。

ぼくも、最近、自分のプラクティスに没頭できる機会が少ないので、
ピーターとともに、
自分と向き合い、高められることを、とても楽しみにしています。

自分のレベルに合わせて、調整できるそうなので、
初心者の方から、経験者の方まで、どなたでも参加可能です。


ピーター来日の、この貴重な機会に、
興味ある方は、ぜひ、ご参加くださいませ。

pete_adjust.jpg


2014年 5月10日(土) @神戸・六甲「風の家」

A.10時~13時: ヨガ セルフ・プラクティス講座 『基礎編』
B.15時~18時: ヨガ セルフ・プラクティス講座 『応用編』

ヨガの深い学びは、1人でプラクティスするときに得られます。
このワークショップでは、セルフプラクティスをする時の助けとなる、
重要なポイントをお伝えします。
1人でプラクティスすることは、やさしく、とてもリフレッシュできるものです。

・ヨガの呼吸

ヨガの呼吸を通して、マインド(思考や心の動き)からの解放を得られます。
このワークショップでは、
新鮮なエネルギーをもたらし、
私たちの内側でおこる体験を観察することにフォーカスするのを助ける
重要な呼吸法のテクニックを習います。

・ヨガのポーズ、動き

動きを通して、マインド(思考、心の動き)からの自由が得られます。
このワークショップで、
体の力強さを養うような、立位のポーズを保ちながら、
いかなるときでも内側の感覚に集中できるような力を高めていきます。

・ヨガの集中力

ヨガのポーズは、呼吸の意識と肉体の意識をつなげ、心の集中をも高めます。
このワークショップで、
どのように、ヨガのプラクティスにフォーカスするかを学びます。

はっきりとしたフォーカスにより、
自分自身を感じ、自分自身を知ることができます。

人生のすべての瞬間を、
まるで、ゆらゆらした炎があなたに力を与えているように
感じることができます。

・生活への活力を与える。

このワークショップでの、集中的なヨガプラクティスが、
あなたをインスパイアする(刺激を与え、高める)でしょう。

体の中でのクレンジング(浄化)をおこし、
リフレッシュと、元気づけられた感覚を与えるでしょう。
ヨガの真の力「バランスの取れたマインドのパワー」を学ぶでしょう。

・このワークショップでお伝えしたいこと

あなたの中に眠るポテンシャル(潜在能力)は、とても高いものです。
豊かさや、幸せの感覚とともに生きることは、とてもパワフルなことです。

このワークショップでお伝えするシンプルなプラクティスにより、
あなたは、段階的に、内なるパワーを統合する方向に進むでしょう。

セルフプラクティスのアイデアをお伝えし、
なぜ、1人での練習が、あなたの生活におけるギフトになるかを、思い出させます。

あなたの毎日のコンディションに合わせて、
どのようにプラクティスを調整できるかをお伝えします。

日常の中で、1人で、プラクティスの実践を続けられることを目指します。
また、週に数回の、簡単なプラクティスを始めるコツもお伝えします。

・なぜヨガのプラクティスを頻繁に行うのか?

ヨガは、健康な肉体をもたらしてくれますが、これだけでは十分ではありません。
もし、それが私たちのモチベーション(動機)だとしたら、
私たちは、体調がいいときに、プラクティスをやめてしまうでしょう。

内面のバランスを整え、
心の障害を取り除き、
この世に生まれてきた尊さへの感謝を感じるような、純粋な意識を保つ。

というような目的こそが、
ヨガという科学に取り組み、達成を目指す、大きな意味だと考えています。

pete_parvo.jpg


2014年 5月11日(日) 9:30~18:30 (神戸・新開地)

C.ヨガ 1day集中トレーニング講座(Intensive training cource)

ヨガ1day集中トレーニングは、
ヨガプラクティスの効果をフルに探索するための、
集中的で濃密なワークショップです。

この講座では、丸1日を、ヨガのプラクティスに捧げますが、
自分自身のペースで、自分自身の納得できる深さで、
プラクティスを行うことができます。

以下、おおまかなスケジュールです。
(当日の雰囲気で、変更の可能性あります)

9:30 - 11:00  瞑想、呼吸法、やさしいストレッチ
11:00 ティーブレイク(お茶タイム)
11:30 - 13:30 アーサナ(ヨガの動き)

14:00 - 15:30 ランチ (セルフ・ピクニック)
15:30 - 16:00 お話
16:00 - 17:00 アーサナ(ヨガの動き)
17:00 - 18:00 呼吸法
18:30 終了

自分の内面にフォーカスするプラクティスの時間とともに、
お互いの体験をシェアし合うティーブレイク(お茶休憩)と、ランチブレイク(昼休憩)も、
貴重な時間になります。


・丸1日という、長時間のプラクティスによって得られること。

私たちは、人生の瞬間瞬間において、
3つのものを目撃(観察)することができます。
それは、肉体、呼吸、マインド(心の動き)です。

・肉体は、感じて、行動することができます。
・呼吸は、自動的に、生命を補完します。
・心の動きは、呼吸と同様に自動的におこり、
思考・記憶・混乱・想像・集中・鈍さ、
というような性質を持っています。

ヨガの、アーサナ(肉体的プラクティス)、呼吸法、瞑想法により、
この「肉体・呼吸・マインド」という3つの次元を、
純粋な状態に整え、高めることができます。

肉体的な調整は、ただの土台にすぎません。


この1dayプラクティスでは、
ピーターの15年の経験にもとづき、
それらの3つの次元を深く高めることを目指しています。

フォーカスのポイントを誘導する瞑想により、
呼吸のリズムを作り出し、
エナジーシステムのスイッチをonにし、

呼吸や、内面への集中が得られ、
アーサナのプラクティスがより深いものになります。

また、ブレイクタイムによって、
鍛錬(努力)の質が保たれ、

エネルギーを積み上げて、
ヨガの体験に集中することができます。

インドで培われた、
この魔法のように力強いプラクティスをシェアできるのが、
とても楽しみです。


全てのクラスは英語で行われ、日本語の通訳がつきます。
昨年もすてきな通訳をしてくれた、うえむらかなさんにお願いしています。


pete_vasista.jpg

■料金
A.セルフプラクティス『基礎編』: 4,500円(事前振込)当日は5,000円
B.セルフプラクティス『応用編』: 4,500円(事前振込)当日は5,000円
C.1day集中トレーニング : 9000円(事前振込) 当日は9,500円

※事前振込の場合は、5/7までのご入金をお願いします。
※2クラス以上受講の場合は、2クラス目から500円引きになります。

例)
AとBを受講で、事前振込みの場合 : 8,500円
AとCを受講で、事前振込みの場合 : 13,000円
AとBとC、すべて受講で、事前振込みの場合 : 17,000円

■日時:
A.セルフ・プラクティス『基礎編』:2014年5月10日(土) 10時~13時(3時間)
B.セルフ・プラクティス『応用編』:2014年5月10日(土) 15時~18時(3時間)
C.ヨガ1day集中トレーニング:2014年5月11日(日) 9時半~18時半

※開場は、講座開始の30分前です。

※5/10と、5/11で場所が異なります。ご注意ください。

■5/10(土) セルフプラクティス講座の場所

風の家
http://w1.alpha-web.ne.jp/~kazenoie/
神戸市灘区六甲町2丁目4番25号

JR「六甲道」駅から徒歩8分
阪急「六甲」駅から徒歩8分


■5/11(日) ヨガ1day集中トレーニング講座の場所

スタジオ「楽の森」
http://www.rakunomori.com
神戸市兵庫区中道通1-3-5 森本グラスビル3F

阪急、阪神、神戸電鉄、神戸市営地下鉄、いずれでもアクセスできます。

・阪急、阪神、神戸電鉄の場合
「新開地駅」 西①出口より徒歩3分

・神戸市営地下鉄の場合
「湊川公園駅」 西口②出口より徒歩5分

・JRの場合(JRだと、少し駅から遠いです。)
「神戸駅」から、徒歩15分


■持ち物:
ヨガマット、動きやすい服装、飲み物など

※5/10のセルフプラクティス講座では、ヨガマットが必要になります。
お持ちでない方は、レンタル可能です。(要予約・500円)

5/11のヨガ1day集中トレーニング講座では、
スタジオのヨガマットを無料で使うことも可能です。

■定員:
・5/10のセルフプラクティス講座: 各24名
・5/11の1day集中トレーニング: 18名

定員になり次第、キャンセル待ちとなります。
昨年も、早くに満席となったので、お申し込みはお早めにお願いします。

■キャンセルの場合のキャンセル料
・2日前まで:無料(0%)
・前日:30%
・当日:50%

■問い合わせ・申し込み :榊原慶祐(ぬん)
mail:sakakiba@gmail.com


pete_forestmug.jpg

ピーター・ルセル プロフィール

イギリスマンチェスター出身。
ヨガに導かれ、インドを始め世界を巡り、
ハタヨガの伝統的で型にはまらない自由さを受け入れ、探求しつづけている。

ピーターのアプローチは行動を通して学ぶことにあり、
定期的なプラクティスが洞察力をもたらす核であると考えている。

瞑想法、アサナ、呼吸法に精通しているピーターは、
2002年より、通常クラス以外にも、
ヨーロッパ各地を始め、日本、インドで、
定期的にワークショップやリトリートを開催している。

ピーター・ルセル WEBサイト(英語) http://www.byoga.co.uk

posted by ぬん at 20:14| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする