5/25、外ヨガ&ライフデザインWSします(神戸・北区)

2014年5月25日の日曜日に、神戸市北区、しあわせの村(キャンプ場)にて、「外ヨガ&ライフデザイン ワークショップ」という会をすることになりました。大自然の中で、自分の人生について、ゆっくり見つめ直す。そんなワークショップです。キャンプ場で、持ち寄りご飯を食べたり、自然の中でヨガをしたり、自分をひらき、参加者同士でつながりながら、…

続きを読むread more

伝統医学&アーユルヴェーダ勉強会のご紹介

ぼくが今年から通っている、自然農塾の先生方が、すてきな伝統医学(アーユルヴェーダ)講座を企画しているので、紹介したいと思います。5月と6月に、大阪で、「上馬場和夫」先生を招いて行われるそうです。お医者さんでもある上馬場先生は、30年以上にもわたり、東西医学の融合をテーマに活動しているお方で、アーユルヴェーダを中心にしながら、中国医学…

続きを読むread more

生活にいかせるアーユルヴェーダの養生法

先日のボディワーカー交流会&勉強会で、アーユルヴェーダ医師、浅貝賢司さんのお話を聞いたのですが、とてもおもしろかったので、ご紹介しようと思います。アーユルヴェーダは、インドで生まれたものなので、日本の生活には馴染みにくい部分もあるのかなあと思っていましたが、インドには、暑い地方から寒い地方まで、様々な気候があり、世界中どんな国の人にも役…

続きを読むread more

5/1、ボディワーカー交流会&勉強会「タイマッサージ」編(神戸・元町)

2014年 5月1日(木)の19時30分より、神戸・元町にある、玄米カフェ4階スタジオにて、『ボディワーカー交流会&勉強会』を行います。最近は、いろんなボディーワークがあり、それを学ぶ人も増えてきました。ヨガ・気功・レイキ・整体・鍼灸・指圧・リフレクソロジー・アロマ・ロルフィング・各種ヒーリングなどなど。ボディワーカー同士で集まって…

続きを読むread more

4/25、音のヨガ。バンスリ奏者シャイアンさんによる瞑想コンサート(神戸・元町)

知人からの紹介でご縁があり、4/25(金)の19時半より、神戸・元町(三宮)の玄米カフェ4階スタジオにて、インドの古典楽器「バンスリ」の瞑想コンサートを催すことになりました。バンスリは、「神の笛」とも呼ばれるそうで、素朴な音色は、人の心を清らかにする、瞑想的な楽器です。演奏者は、バンスリ演奏歴18年のイギリス人、シャイアン・キショー…

続きを読むread more

5/10,11 ピーター・ルセル先生のヨガWSします(神戸)

昨年も好評だった、友人のイギリス人ヨガ講師、ピーターが、今年も、神戸に、ヨガのワークショップをしに来てくれることになりました。5/10(土)には、神戸・六甲にて、『ヨガ・セルフプラクティス』講座を、5/11(日)には、神戸・新開地にて、『1day集中トレーニング』講座を行います。ピーターは、イギリス人のヨギです。16年前、23歳でヨ…

続きを読むread more