9月19日(金)の19時から、ゆる会(ゆる社会活動の交流会)の特別企画として、神戸・三宮の、みなとのもり公園にて、みんなでおいしい日本酒を飲みながら、みんなが持ち寄る、ぬか漬けなど、発酵食品を食べて、日本人らしく健康になる会をします。人と人が出会う、持ち寄りパーティーのような会です。名づけて、『寺田本家2014蔵出しパーティー&発酵…
続きを読むread more
2014年9月16日(火)10時半より、神戸・新開地(湊川)のインドカレー屋さん「神戸マハル」にて、椅子ヨガクラスを開催します。カレー屋さんの椅子に座って、呼吸法をメインとしたヨガを行います。ゆる~い体操や、ちょっとした瞑想も行い、自分の内側のおだやかさに、意識を合わせていきます。椅子ヨガは、椅子に座って、とてもカジュアルでゆるい雰…
続きを読むread more
「ヨガを、集中的に、しっかり学びたい」という声にお応えして始まった、「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」2014年10月から、新しいクラスを開講します。(木曜午前コース、土曜午前コースの2つ行います)10回の講座の中で、ヨガの基本的な哲学や、基礎的なヨガポーズ、呼吸法、瞑想法など、ひと通りの、ヨガの基本テクニックをお伝えします…
続きを読むread more
以前のブログで紹介した、iPhoneを乗せるだけで、すばらしい音になる、電源いらずの木製スピーカー「iBox」この木製スピーカーを作っているのは、神戸・新開地の「森本ガラス」の森本さんですが、以前ブログで紹介した後も、研究を重ねて、いろんな試作品を作り続け、最近、また自信作と言えるバージョンができあがったそうです。
左が、新型…
続きを読むread more
インド出身の思想家、環境平和運動家の、サティシュ・クマールのインタビュー映像『サティシュ・クマールの 今、ここにある未来』の上映会を、2014年9月8日(月)の13時30分から、西宮・甲子園のマゴスタイルにて、行うことになりました。サティシュは、決して誰をも批判せず、とてもやさしい言葉で、世界を変えるのは、まず、自分の意識と行動から…
続きを読むread more
神戸・新開地にある、「神戸アートビレッジセンター」さんにお声がけいただき、8/29(金)19:00~20:30まで、講演をさせていただくことになりました。今回は、ヨガではなく、「場づくり」についての話をご依頼いただいたので、ぼくがいつも行っている、「ゆる会(ゆる社会活動交流会)」や、「ボディワーカー交流会&勉強会」などについて、これ…
続きを読むread more
先日の台風で、残念ながら開催できなかった、六甲山ナイトキャンプ&山ヨガを、2014年8月23日(土)の夜から、8月24日(日)の朝にかけて、あらためて実施することになりました。
間近なので、人が集まるか、いささか心配ではありますが。
六甲山の山ガイド、大釜君(通称:がま君)との、コラボイベントになります。
がま君には、これまで…
続きを読むread more