2016年5月8日(日)、
オープン直後の「space わに」で、
師岡絵美里さんの、ヨーガ哲学特別講座を開催することになりました。
噂を聞いて以来、とても心惹かれていた、
えみりさんの哲学講座。
ご縁がつながり、
タイミングよく、えみりさんが関西に来られるということで、
オープンしたての「space わに」に、
えみりさんをお招きできることをうれしく思います。
ぼく自身も、ヨガ哲学は大好きで、
専門用語をあまり使わず、かみくだいた形でお伝えしていますが、
えみりさんの哲学講座は、
ヨガ哲学の言葉の語源などにも触れながら、
その深いニュアンスを探っていきます。
えみりさんの、たくみな言葉づかいによって、
むずかしいヨガ哲学の意味合いが、
自然に、腑に落ちるのではと思います。
えみりさんの哲学講座でおもしろいのは、
哲学の話と、アーサナ(体操)を連動して行うことです。
ヨガ哲学の意味合いを、身をもって体感していきます。
体のヨガと、心のヨガが統合され、
ヨガへの理解が、より深まるのではと思います。
ヨーガ哲学が始めての方はもちろん、
すでにヨガを実践していて、深めたい人にもおすすめです。
東京を中心に、とても人気がある、えみりさんの講座。
この機会に、ぜひぜひ、ご参加くださいませ。
(定員20名なので、お申し込みはお早めに)
以下、えみりさんからいただいた案内です。
-------------------------------------
この講座では、ヨーガを志すすべての皆さまのために
ヨーガ哲学をわかりやすく説明し、
実生活につなげていくまでを講義いたします。
まずはヨーガ哲学の基本構造をおさえていただくことで、
難しく感じられるヨーガスートラなどの聖典が読みやすくなります。
そして現代的な生き方の中での応用や実践までつなげていけるように、
ヨーガ理論から様々な示唆をご提案いたします。
また、アーサナのセッションを通じて、
思考だけではなく体でヨーガ哲学を実感してください。
ヨーガの考え方が身体的な体験によって理解されます。
1日を通じて濃厚な講義になるでしょう。
皆さまのお越しをお待ちしています。
「師岡絵美里のヨーガ哲学特別講座」
◆日程:2016年5月8日(日)10:00-17:30
(開場 9:30 )
(1時間程度の昼休みあり)
◆定員:20名様
◆参加費
10,000円
※当日受付でお支払いください。
◆主催:ぬんヨガ
◆会場:space わに
〒650-0004神戸市中央区中山手通3-15-11,2F
・ホームページ(交通アクセス)
・フェイスブックページ
◆お申し込みは、以下フォームからお願いします。
◆対象
入門から経験者までどなたでもお越しいただけます。
・ヨーガ哲学に興味がある方や勉強中の方
・普段ヨーガクラスに参加している方
・これからヨーガを学びたい方
・インストラクターをされている方
・精神的なヨーガを深めたい方
・知識の面でのヨーガを増やしたい方
など
<内容>
■午前の部:ヨーガ哲学の基本
・インド思想とヨーガの考え方
古代の聖典ヴェーダの時代から
連綿と育まれたインドならでは生命観を紹介します。
サンサーラ(輪廻)やカルマ、
神々への想いなどを古文献からひもといてみましょう。
私たちの本質を見つめ直してみます。
・ヨーガスートラにおける自己の本質
プルシャ(真我)やプラクリティ(自然)、チッタ(心)とは
いかなるものかをヨーガスートラの主に1章と2章序盤から学びます。
ヨーガスートラにおける「瞑想」の本質への理解が始まります。
・アーサナを通じてのヨーガ哲学の理解 その1
■午後の部:生き方としてのヨーガ
・ヤマ・ニヤマの伝統的解釈と解説
「ヤマ・ニヤマ」はヨーガスートラの中に出てくる重要な教えのひとつで、
ヨーガ者の規範となる行為や精神的姿勢です。
ヨーガの八支則で挙げられるヤマ・ニヤマの聖句を取り上げながら、
まずは伝統的な解釈から理解を深めていきます。
・ヨーガの八支則、私たちのリアリティ
”ヤマ・ニヤマは規則だからそうしないと・・・”という
受け身の姿勢で捉えるところから、
自発的に”そうでありたい!”と思えるところまで心持ちが上がると、
本質的かつ実り豊かなヨーガプラクティスが始まります!
現代に生きる私たちがどのようにヨーガを実践していくことができるか、
多様化する生き方とともに提案と洞察をします。
・アーサナを通じてのヨーガ哲学の理解 その2
<持ち物>
・ヨガマット(会場のマットも、無料レンタルできます)
・筆記用具
・お手元にヨーガスートラの本があればお持ちください。
なくてもプリントを配布しますので受講可能です。
<お願い>講座の録音・録画はご遠慮ください。
◆講師紹介
師岡絵美里
EMIRI MOROOKA
ヨーガ講師
十代よりさまざまな舞踏を学び、米国にてモダン・ジャズ・コンテンポラリーを学ぶ。ダンサー、振付師として舞台制作や出演を重ねる。二十代、西アフリカの伝統舞踊に深く傾倒し、現地への渡航を重ねながらセネガル国立舞踊団主席ダンサーらに師事。アフリカの伝統芸能と精神文化を学ぶ。現在は長年に渡る舞踊経験を生かしオリジナルの身体表現を追求する。
ダンス修行中のNYにて人生初のヨーガに出会い、ダンサーとしての経歴と並行しながらヨーガの道を探求。2004年よりヨーガ指導。 サンスクリットおよびヴェーダの思想を学びながら、難解とされるインド哲学をわかりやすく解説。
踊るように滑らかなヴィンヤサヨーガを得意とし、アーサナプラクティスの中で精神の向上を促すスタイルを提案している。
東京を拠点に海外リトリートなどで活動。
銀座QuanYoga講師・ヨガスタジオLAVAの人材育成のトレーナーとしても活動中。
趣味:絵を描くこと・陶芸・他言語学習
師岡絵美里さんWEBサイト
◆お申し込みは、以下フォームからお願いします。