2011年02月25日

WWOOF先でWEBサイトをつくった話

先週の土曜に、九州のWWOOFから帰ってきました。

帰ってから、いろいろと立て込んでて
ブログの更新が止まっておりましたが、久々に更新します。

WWOOFステイの後半は、猛烈にWEBの仕事をしていました。

ぼくのWEBの能力を見込んだ波多野さんは、
「ぼくがいるあいだに、できる限りWEBのことをやってもらわなければ損だ」
と悟ったようでして、
与えてくれる仕事が、だんだんWEBのことに集約していきました。

波多野さんも、ぼくがいる間が勝負所と決め込んだようで、
波多野さんと二人三脚(正確には、もう一人、ステイしていたアルゼンチン人と三人四脚)で、
寸暇を惜しんで、夜遅くまで猛烈な作業。

まずは、タオ塾の事業内容を整理して、
タオ塾のウェブサイトを、つくりなおしました。
http://www.taocomm.net/

taoweb.jpg

その他、
・ショッピングカートの導入
・メールマガジンの発行開始
・ツイッターの活用開始。
・ブログのカスタマイズ。
・講演DVDの販売準備。
など

食事を用意されて隔離されると、こんなにいろいろとできるものなのだなあ。
と、妙に感心してしまった。
これが、缶詰というやつです。

後半は、ぼくの他に、アルゼンチン人もいたのですが、
彼もPCの能力にたけた人だったので、
日本語が不要な部分は、彼にお願いしたりして、
国際的な協同作業体験でした。


いろんなことができるなあと実感。

お役に立てて良かったです。
posted by ぬん at 19:19| Comment(3) | デザイン・イラスト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すてき

チームワーク
Posted by at 2011年02月25日 23:09
いや~ほんと「ぬん」ちゃんにはお世話になりました!お陰で素敵なホームページになりました。ありがとう!今日はショッピングカートの追加に挑戦しました。TAOのデジタルデバイドはずいぶん解消されました。多謝!これからもヨロシク!フランクあいかわらず、飛び入り出演を繰り返してます!昨日は北川八郎さん瞑想会に乱入>!
Posted by TAO at 2011年03月02日 13:15
うおー、、
TAO塾サイト、さらにすばらしく進化してる!
いいですねえ、うれしいです。
Posted by ぬん at 2011年03月03日 00:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください