「瞑想と玄米おにぎりの会」というワークショップを行いました。
12名が参加してくれました。
まずは、ハイタッチと笑いヨガで、あったまった後に、
瞑想をはじめていきました。
今回は、瞑想を、少しカジュアルに、
できるだけゆるい雰囲気でやってみたいなと思いまして、
深い瞑想のエッセンスを、
できるだけかみくだいて、ちょっと遊びを入れて、という感じです。
みんなどうだったかなあ。
楽しんでいただけたんじゃないかなあと思います。
やった瞑想は、
・眉間に、どうぶつの絵を思い描いて集中する。& 記憶スケッチ
・丹田に意識を集中して、呼吸を数える瞑想。
・ハートでみんなとつながる意識を持つソーハム瞑想
・陰陽のバランスを取る、片鼻交互呼吸法
という感じです。
そして、瞑想の後は、いよいよ玄米おにぎりタイム。
おっこ食堂のおっこさんに作ってもらった、かわいすぎるランチボックス。
これです。
お品書。すてきすぎます。
おっこさん、すごい。
そして、お手紙まで書いてくだすった。
みんなで、玄米をよく噛んで、100回噛むのに挑戦。
白米と玄米を噛み比べたりもしたよ。
おいしかった!
参加のみなさん、ありがとうございました。
4月は、おっこ食堂さんで、2つのヨガイベントをさせていただくので、
よかったらそちらもどうぞ。
また、明日か明後日、ブログで告知します。
よろしくおねがいします。
参加したかった・・・・・
鍋で炊くと、パラっとして、おにぎりにできなかった。
玄米、奥深い。いろいろ試してみよう^^
あら、そこまでぱらっとするかなあ。
鍋だとふわっとするけど、にぎれないことはない気がするねえ。
楽しかったよー♪瞑想をゆるく、楽しく体験できて☆外からはかなり怪しかっただろうね(笑)☆いろんな方法があるんだね〜自分に合ったものがどれかを探すのも楽しかった!なにより、ミックスジュース笑いとか笑いを起こすワークが素晴らしくて感動した〜(^o^)おっこさんの玄米ランチもおいしさと丁寧さに感動〜!普段噛むクセがないことにも気づかせてもらってビックリ☆ゆるく楽し〜い休日でした☆おっこさんとのコラボも楽しみにしてるよ♪