「キャプテンテリー コーヒースタジアム 神戸元町店」です。
何が気になるかというと、
席の配置が変です。
1階は、スタジアム席です。
映画館のような、縦並びシートのカフェがあったらいいなあ。
と、昔、空想していたことがありますが、
ここは、まさにそんな夢のシートなのです。
前のステージには、巨大なカフェ焙煎マシーンが回っております。
焙煎マシーンを、スタジアム席のみんなで眺めるという意図なのでしょうか。
スクリーンが降りてきて、プロジェクターで写せる設計になってる模様です。
なので、本当に映画館みたいにできそう。
お休みの日に、上映会でもするのかなと思ったら、
定休日は、元旦のみだった。
いつ使うのかなあ。
2階のカフェ席です。
みはらしがよくて、気持ちが良いよ。
ものすごく広くて、席がいっぱいあるのに、
お客さんは、ほとんどいません。
なのに、店員は、わりと、いっぱいいます。
しかも、インカムまでつけている。
エレベーターまである。
客より、店員の方が多かったりするので、
経営がなりたつのか、とても心配になります。
大丈夫かなあ。。
元町駅のすぐ近くだし、
ちょっと工夫したら、人が、あふれそうなものだが。
いつまでたっても、すいている。
勝手に、店を繁盛させる策を、空想してしまうのですが、
あまり、流行らせようという気も、なさそうなのです。
店員のみなさんは、とても親切です。
椅子なども立派で、居心地が良い。
空気が乾燥しているのが残念ですが、
コーヒー豆のために、仕方ないのか。。
植物などを置いてほしいところなのだが。
なにしろ、コーヒーには、かなりのこだわりがあるようです。
特に、「フレッシュロースト」のコーヒーを注文すると、
その場で、挽いて、焙煎して、出してくれるという、
すばらしいサービスです。
しかも、残ったコーヒー豆を、おみやげとして持って帰れる。
それで530円とは、お得すぎます。
コーヒーがあんまり飲めないぼくとしては、
コーヒー以外でのドリンクの充実を期待します。
番茶か、ほうじ茶か、ハーブティー、希望!
でも、コーヒーの店だから、むずかしいかなあ。
気になるロゴのおじさんは、成田キャプテンだそうです。
メニューに説明があるので、ご参照ください。
コーヒー豆を買って帰ることもできますが、
「紙袋に大きく印字されてるおじさんのロゴがはずかしいので、注意してね」
と、友人が言っていた。
いろいろ気になるキャプテンテリーに、
ぜひ行って、感想を教えてください。
キャプテンテリー コーヒースタジアム 神戸元町店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5-4-1
078-361-1800
http://www.narita-coffee.com/captain.html
7:00~20:00(19:30ラストオーダー)
モーニング、ランチも、かなりお得です。
楽しく拝読させていただきました。
2年ほど前から、たまに立ち寄っています。
近くに教室があって、お迎えの時間つぶしに
コーヒーなどをいただきます。
昨日も利用させていただいたのですが、
いつも19~20時の閉店間際の時間帯です。
ほとんど貸し切り状態…(^_^;)
ぬんさんのおっしゃるように、
スタジアム席、壁のコンセントを以前に1度だけ
使わせていただきましたが、
昨日、ガムテープが貼ってあるのに気がつきました。(>_<)
いつも気になるのですが、
「8時には閉店します!」というフレーズを
①注文を聞きに来られた時
②コーヒーなどを運んでこられた時
③閉店30分前ラストオーダー確認の時
以上の3回のタイミングで必ず強調されます。
それ以降は、レジからの視線を強く感じ、
支払いをする前からドアを開けて、
帰りを待ってくださっています。(^_^;)
一緒の母は、「悪いから早く出よう。」と
入店したときから弱気です。
雰囲気はいいのですが、閉店時間までは
ゆったり寛げたら最高なのにな…なんて、
いつもふたりで話すのですが、
この時間に営業している喫茶店がないので、
利用させていただいています。
機会があれば、朝やお昼間に行けたらいいな…
と思います。(^_-)
とりとめのないお話で、失礼いたしました。m(_ _)m
どうもどうも、はじめまして。
キャプテンテリートークができてうれしいです。
おっしゃる通り、
19時半すぎるとちょっといづらいですね。
ぼくは、ちょうど今朝、
モーニングを食べてきました。
アーモンドトースト、おいしいです。
新メニューの、ラップサンドみたいなのができてました。
メニュー数はじゅうぶんなので、
もっとお客さんを呼ぶための見せ方を工夫する方が良いのでは。
と、またいらん心配をしてしまいました。