2011年08月28日

アミーンズオーブンさんでのヨガ報告(西宮・夙川)

90_20110820_vege3.jpg

以前のブログで告知していた、
アミーンズオーブンさんで、お野菜を囲む「ベジタボーテーボー」というイベントで、

先週土曜日、ヨガをしてきました。


その日のイベントは、
ベジタボーワンダホーさん&ヤムサイさんが、
篠山の方から調達してきた
オーガニックの野菜を使って、

夙川で自然派のデリのお店をしているという、ヤミーマミーさんが料理し、

BIOMANさんという方がDJしてくれて、

ぼくの心のヨガに合わせて、
wa-no(わの)さんという方がギターを使って音を奏でてくれて、

そいでもって、みんなでワイワイ語らおう。

というような会でした。


たくさんの出会いと刺激をいただき、
また、自分の新しい可能性も感じさせてもらえて、
とても楽しかったです。


wa-noさんとは、はじめてお会いしたのだけど、

おだやかで、
やさしいインド人みたいな顔をしており、
ひたむきな情熱があり、

会った瞬間、うちとけてしまった。


90_110.jpg

ギタープレイをするwa-noさん。


この後、恒例のハイタッチからはじめて、

椅子に座ったままでできる、癒し系のヨガをしました。

wa-noさんが、ぼくのヨガに合わせて、
絶妙な感じで、音を入れてきてくれて、
とてもすてきでした。

wa-noさんのギターは、シタール(インドの楽器)っぽくて、
ヨガに合うこと、この上なし。

トリップしちゃうような系統です。


その後、
「日常を穏やかにすごすためのヨガ」
ということをテーマに、
少しお話させてもらいました。

・生活の中で、いつも気をつけるべき、姿勢や体の意識
・生活の中で、いつも気をつけるべき、呼吸の意識
・生活の中で、いつも気をつけるべき、思考習慣の意識

などなど。


その後、お待ちかねのお食事タイムです。

90_115.jpg

90_119.jpg

この料理のおいしかったことと言ったら!!!!

これは、やばいですよ。

夙川の近くのみなさん、
ヤミーマミーに行った方がいいです!

ぼくも、ちょっと遠いけどいくぞ。


そうして、しばし歓談していたのだけど、
宴もたけなわな頃に、
wa-noさんが、またギターを奏で出して、

90_wano2.jpg
photo by yamsai


そして、それに合わせて、ちょっと瞑想をやろうということになりました。


ソーハム瞑想(自分とみんなとひとつになる瞑想)
というのをやったのだけど、

みんな、お酒が入っていたせいもあるのか、

ものすごい幸せ感に包まれたみたいで、

場全体が、ものすごい一体感と、やさしさに包まれました。


wa-noさんも、弾きながら相当に気持ち良くなってしまったらしく、

「大音量以外で、こんなに気持ちよくなったのは、はじめてです」

という、マニアックなことを言っていた。


wa-noさんが、
盛り上がっていったせいか、
どんどん、ボリュームが上がっていきまして、

ぼくは、地声だったのだけど、
だんだん声を張り上げまして、

のどがガラガラになっちゃった。


興奮さめやらぬ中、
『ぬん×wa-no』の組み合わせで、
もっとやっていった方がいい。

というみんなの熱い声に乗せられまして、

ユニット活動をしていこうということになりました。

90_110.jpg
photo by yamsai


ユニット写真です。ユニット名、募集中!


タイミング良く、その場で3つほど出番の話が現れまして、
さっそく、いくつかユニット活動をやらせてもらう予定です。

また決定したら告知します。
お楽しみに~

90_125.jpg

久々に、終電すぎても飲んでいて、
朝まで飲んでしまった。

朝まで飲んだのは、たぶん何年かぶりなのです。

はしゃぎすぎて、この日の後、すっかり喉をつぶしてしまったのでした。
posted by ぬん at 20:38| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください