2015年12月06日

200時間のヨガ・指導者養成講座が終了!(神戸・元町)

image.jpg

半年間にわたり開講してきた、
ヨガの、200時間・指導者養成講座が、先日、終了しました。

みんなとともに、ヨガについて考え、
ヨガとは何なのか?
ヨガの恩恵を伝えるにはどうすればいいのか?

自分の中で整理し、みんなとシェアするほど、
ぼくの中で、少しずつ、ヨガへの理解が深まる気がします。


いちばん伝えたいのは、
生きていく上での、「自分のあり方」なのだと思います。

どう、自分と向き合うのか。
どう、人と関わるのか。
どう、社会と関わるのか。

そのあり方を、みんなとともに、
シェアなどを通して考え、
ヨガの知恵を実践していく。


半年間の講座は、
参加者みんなで作り上げているなあと強く感じます。

1人1人の態度が、みんなに波及し、影響を与え合う。
ひとつひとつの、発言や行動が、なんかしらの波紋を起こす。
ぼくがみんなに影響を与え、みんながぼくに影響を与える。

特に、今回のメンバーが、
繊細な人が多かったら、そう感じたのかもしれません。


みんなが、人に頼らず、人のせいにせず、
1人1人が、自分にできることを投げかけ始めた時、

みんなのやさしさが呼応し合い、
みんなが主役になって、
すばらしいチームになったように思います。

お互い、不器用なところはあるけれど、
お互い、未熟なところもあるけれど、
それを認め合えば、みんなを愛おしく思えるのだと思う。

愛とは、ゆるしなんだなぁ〜。
そんなことを、深く感じた今回の講座でした。


すてきな学びに、感謝でいっぱいです。
みんなのことが、愛おしくてたまらない、ぼくなのです。

みんなの、それぞれの活躍とともに、
すてきな波紋が、世界に広がっていきますように。


次回の、指導者養成講座は、
来年6月から、毎週木曜に行う予定です。
また新しい出会いを、楽しみにしています。

来年は無理そうですが、再来年は、
土日の集中コースができたらなあ。
なんてことも思っています。
posted by ぬん at 15:09| Comment(1) | ヨガ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぬん先生

はじめまして、重松と申します。以前から友人が指導者養成講座を受講していまして、かなり興味がありました。1月からの土曜の10回講座も満席みたいですので、もし良ければキャンセル待ちでお願いしたいのですが。
宜しくお願い致します。
Posted by 重松 美穂 at 2015年12月24日 00:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください