ヨガスタジオ「spaceわに」のウェブサイトをリニューアルをしました。
おととし、スタジオをオープンする時に、
ささっと作った、仮のホームページのまま、
2年近くも経過してしまいましたが、、、
デザイナーさんにお手伝いいただき、
ようやく、新しいホームページを公開することができました。
デザイナーさん…
続きを読むread more
1月7日(土)の15時より、
グラフィックデザイナーの神崎奈津子さんといっしょに、
『ロゴづくり』のワークショップをすることになりました。
ぼくは『ロゴ』に、あこがれを持っています。
あこがれというか、ロゴの力を信じていると言いますか。
かっこよく、強いロゴがあるだけで、
急に、おしゃれに、洗練されて見えたり…
続きを読むread more
2014/4/2(水)18時半より、
神戸・西元町の野菜食堂「堀江座」にて、
第3回目となる、「ぬんと野菜」を行います。
第1回目の「おえかき瞑想」
第2回目の「書道瞑想」ときて、
今回、第3回目は、
「チラシづくりあそび」
半分まじめに、半分ふざけて、
チラシをつくって遊びます。
ぼくは、たま…
続きを読むread more
先日、知り合いのアクセサリー屋さんから、
「新しく立ち上げる、アクセサリーブランドの、
ロゴと、ショップカードのデザインをお願いしたい」
という、めずらしいご依頼をいただきました。
昔から、ぼくの描くふにゃふにゃな絵を気に入ってくれていて、
「どうぶつ展」の個展をした時も、「どうぶつ」が気になっていて、
…
続きを読むread more
インドの村の職人さんたちと、
布雑貨など、すてきな商品を作っている
kachua(カチュア)さんという友達がいるのですが、
「ぼくが描いたヨガポーズを、商品にしてくれる」
という、うれしいお声がけをいただきました。
今回、第1弾として、
ヨガポーズの『はんこ』ができあがりました!
なんと、
…
続きを読むread more
昨年の3月に、ギャラリーで『ヨガ展』という
へんてこりんな個展をしたのですが、
(そのときのブログはこちら)
そのときに、『ぬんヨガフォント』なるものを作りました。
それがこちらであります。(クリックで拡大します)
このフォントをつくるにあたり、
まずは、絵で、設計図を作りました。
ルールとしては、…
続きを読むread more
3月に、神戸元町の「ギャラリーコロール」にて、個展を行いましたが、
(そのときのブログはこちら)
そのときの作品をWEB上で再現する
『WEB個展』をつくりました。
◆ぬん どうぶつ展 (WEB個展)
http://nunyoga.web.fc2.com/ex/
かわゆい動物たちのスライドショーと、
展…
続きを読むread more
どうぶつ展にひきつづき行った、2nd 個展「ヨガ展」
先週末で、ぶじ終了いたしました。
来ていただいたみなさん、ありがとうございます。
「奥深いヨガの世界を、できるだけ、
ゆるく表現することに挑戦してみたい」
という思いではじめたこの作品展ですが、
ヨガ哲学を表現しようとした、説教くさい部分と、
…
続きを読むread more
1週間ぶりにこんにちは。
「2つの個展を続けてやる」という、
よくばりな計画を立てたばっかりに、
かなり追い込まれて、アワアワしております。
なんとか明日から、ヨガ展をはじめられそうです。
先週の土曜は、個展会場にて、
イセマムマミイさん&ミルフィーさんにより、
どうぶつパーティーを開催していただきまし…
続きを読むread more
どうぶつ展、本日、はじまりました!
今日、さっそく来ていただいたみなさん、
ほんとうに感謝です。
思っていた以上に、すてきな、なごみ空間になったんです!
ぜひ、お近くのみなさん、ゆっくりと、いやされに来てね。
どうぶつ展は、今週の日曜(2011/3/27)まで。
来週の火曜からは、がらっと入れ替わ…
続きを読むread more
どうぶつ展の期間中、3/26(土)の19時から、
どうぶつパーティーを開催いたします。
進行をお願いしている、パーティー職人「イセマムマミィ」さんから、
詳細が届きましたので、お伝えします。
↓
3月なのに、雪が降るほど寒いですねぇ。
花隈のかわいい小箱ギャラリー「コロール」で
あったかくてやさしい音楽とお料理…
続きを読むread more
月曜日から、神戸・花隈のギャラリーコロールで、個展がはじまるよ。
震災で日本が大変なときに、
ぼくは、ただ、黙々と、
動物の絵を描いていました。
こんなとぼけた動物を描いていて、
誰かの役に立てるのだろうか。
とか、
他になんかやるべきことないのかな。
とか、
考えなかったわけでもないけど、
…
続きを読むread more
3/21(月祝)~4/3(日)まで、
神戸・花隈の、かわいい小箱ギャラリー「コロール」で個展をします。
個展の詳細はこちらです。
http://nunyoga.web.fc2.com/koten11/
DMができた。
うむ。なかなかのかわいい出来栄えであるぞ。(自画自賛)
この、ヨガのポー…
続きを読むread more
先週の土曜に、九州のWWOOFから帰ってきました。
帰ってから、いろいろと立て込んでて
ブログの更新が止まっておりましたが、久々に更新します。
WWOOFステイの後半は、猛烈にWEBの仕事をしていました。
ぼくのWEBの能力を見込んだ波多野さんは、
「ぼくがいるあいだに、できる限りWEBのことをやってもらわなければ…
続きを読むread more
神戸・元町にあるお惣菜屋さん「かもめ食堂」のWEBを
ちょっとリニューアルさせてもらいました。
ブログは、元々あったようですが、
今回、お店の紹介のWEBページと一体化させた形に変更しました。
かもめ食堂WEB
http://kamomeshokudo.blogspot.com/p/about.html
…
続きを読むread more
神戸・花隈にあるコロールというギャラリーで、
わたくしめの個展をすることになりました。
ふたつの個展を、続けていたします。
「どうぶつ展」
3月21日(月祝)~3月27日(日)
「ヨガ展」
3月28日(月)~4月3日(日)
ふにゃふにゃの絵しか描けませんので、
そんな絵やら、なんやらの展示になります。
…
続きを読むread more
瞑想友達でもある、
東加古川の「吉岡接骨院」のWEBサイトを作らせてもらいました。
http://yoshiokajusei.web.fc2.com/
今回は、撮影からやらせてもらったよ。
先生を、いい人そうに撮りました!
まあ、ほんとうにいい人なのですが。
私の性格上というか、技術上というか…
続きを読むread more
ヨガをやらせてもらっている、「すぺーす楽の森」の、
WEBサイトを作らせてもらいました。
サイトは元々あったのですが、今回、全面リニューアルです。
背景は、できるだけ白く、シンプルにして、
手描き感と、ナチュラルな木の感じを出すように努めました。
今回、全体的にCSS(スタイルシート)でコーディングしたので、
だ…
続きを読むread more