10年使ってきた、このブログと、ウェブサイトを、以下に引っ越すことになりました。
ぬんヨガ 新ホームページ
http://nunyoga.com
なかなかこのブログにも愛着がありましたが、
世の中の仕組みも、この10年で色々変わりまして、
今までのホームページと、ブログを統合し、
今後は新しいサイトで情報…
続きを読むread more
芦屋の、アニマニさん主催の映画上映会にて、
瞑想の時間を持たせてもらうことになりました。
10/20(土)18:30より、
上映する映画は、spaceわにでも以前に上映させてもらったことがある、
『スラックとプラチャーの音もなく慈愛は世界に満ちて』
世界的な禅僧であるティク・ナット・ハンの提唱した
「エンゲー…
続きを読むread more
10/29(月)、三木市にて、
「三木まちの助産師の会」さん主催の、
「第4回お産の日イベント」の中で、
「ははのための、からだとこころに向き合うじかん」
というヨガの時間を持たせてもらうことになりました。
子育て中のママや妊婦さんに向けて、
体と心が軽くなるような、
ヨガのお話と、呼吸や体操をさせていただきま…
続きを読むread more
「ヨガを、体系的に、集中的に学びたい」
という声にお応えして始まった、
「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」
2018年11月から、新しいクラスを開講します。
(金曜コース、土曜コースの2つ行います)
10回の講座の中で、
ヨガの基本的な哲学や、
基礎的なヨガポーズ、呼吸法、瞑想法など、
ひと通…
続きを読むread more
2018年10月9日(火)に、
大阪・本町(中央区)の、ヨガアカデミー大阪にて、
ヨガの先生向けの講座「呼吸を深めるインストラクション」を開催します。
今回で、第3回目となる、ヨガアカデミー大阪主催の、
『ヨガインストラクターのためのYOGA体験会』
ヨガインストラクター向けに、
4日間にわたり、色々な先生が…
続きを読むread more
10月20日(土)、神戸・元町の「spaceわに」にて、
映画『人生フルーツ』の上映会を開催します。
時間は10時スタートと18時スタートの2部制です。
この映画は、この数年で観た映画の中で、いちばんのお気に入りの映画です。
自主上映ができると知って、ぜひみんなともう一度観たいなと思い、
今回の上映会を開催…
続きを読むread more
9月になりました。
最近は、WEBやブログをさぼりがちですが、
またWEBを作り直して、色々と発信していきたいなあと思っている今日この頃です。
先日、spaceわにが入っているビルのオーナー変更があり、
spaceわにの場を続けていけるか、少し微妙な状況になっていますが、
続けられる限り、今の場を大切に、楽しんでい…
続きを読むread more
国際ヨガDAY関西2018が、先日ぶじ終わりました。
みんなの力をつないで、つくりあげた景色は、本当に美しく、
みんなのやさしさが集まった場は、本当にあたたかくて、
最後のフィナーレでは言葉にならず、ただただ、涙があふれ続けました。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
みんな、…
続きを読むread more
神戸のメリケンパークにて、
1000人(以上)が集まって、みんなでヨガをする一大イベント、
「国際ヨガDAY関西2018 in神戸」
6/24(日)の開催日が近づいてきました。(そわそわ)
今年は、開催地が神戸に巡ってきて、
実行委員長という大役を務めさせていただいております。
2016年の大阪城公園…
続きを読むread more
8月より、今年度の、
200時間のヨガ・ティーチャートレーニング講座を開催します。
今年度は、木曜コース。
8/30より、およそ半年かけて、
毎週木曜に開催していきます。
ヨガを人に伝えるということは、とても奥深く、
ぼく自身、いまだに探求中ですが、
ティーチャートレーニング講座の中で、みんなと…
続きを読むread more
ぼくが多大な影響を受けている、辻信一さん。
そのお話会が、6/9(土)の14時より、神戸・三宮にて開催されます。
辻さんは、文化人類学者で、
明治学院大学の教授でもありますが、
「スロー」というキーワードとともに、
エコロジーや平和の思想を、日本に広めてきたお方です。
辻さんは、フィールドワークとして…
続きを読むread more
今年もやります。
堀田義樹さんとの『ヨガ&キールタン屋久島リトリート』
3年目となる今回は、
屋久島のベストシーズンと言える、8月1週目。8/3(金)-8/6(月)の3泊4日。
お宿は、ぼくのまわりのみんなが口を揃えておすすめする「モスオーシャン」。
ますますスペシャルな時間になりそうです。
堀田義樹…
続きを読むread more
5月になりました!
セバスチャン先生の、4日間の陰ヨガ講座と、
高橋望さんの、ピアノのイベントが終わり、
幸せな余韻にひたっています。
しばらく忙しかったのですが、
久々にちょっと時間の余裕ができて、ほっとしております。
今日はブログ記事をすでに5個UPしました。
といっても、イベント告知ばかりなのです…
続きを読むread more
集客のための、ゆるマーケティング講座します。
どうしたら、上手に集客できるのか。
どうやったら、お客さんを増やし、
自分のやりたいことを、仕事として成立させられるのか。
3年前から、依頼をいただくたびに開催しているこの講座。
今回は、トコ助産院さんからお声がけいただき、開催することになりました。
時代…
続きを読むread more
4月の活動予定を書きかけたまま、日々に追われているうちに、
4月が半分すぎてしまいました。(泣)
5月になっても、また同じような状況が予想されるので、
4月と、さらに5月の予定をお伝えすることにします。
6月24日の国際ヨガDAY関西の準備も本格化し、バタバタしている毎日。
ですが、なんだか心は落ち着いていて、…
続きを読むread more
おかげさまで、spaceわにも、2周年を迎えることとなり、
ささやかですが、4月15日(日)の夕方より、
一品持ち寄り形式のパーティーを開催することになりました。
わにに来てくれたことがある人も、
これまで、来る機会がなかった人も、
初めましての人でも、
おひとりさまでも、ご家族でも、
老若男女問わず、どう…
続きを読むread more
ピアニスト高橋望さんをお招きして、神戸・和田岬のカフェ「北の椅子と」にて、バッハの「平均律クラヴィーア曲集」についてのお話会を開催いたします。 音楽の父と言われるバッハが、作曲技術を総動員したとも言われる、「平均律クラヴィーア曲集」 高橋望さんが、翌々日(4/30)に、神戸芸術センターで、平均律クラヴィーア全曲のピア…
続きを読むread more
2月の予定を書かないまま、2月も半分すぎてしまいました。
ということで、2月後半~3月にかけての活動を、お伝えさせていただきます。
初めての方でも、単発で参加いただけるクラスや、
ぼくが参加するイベントをまとめています。
ご興味、ご予定、合うものがありましたら、ぜひご参加ください。
ご一緒できることを、楽しみにして…
続きを読むread more
おかげさまで「spaceわに」も、
いろんな方に活用いただいておりますが、
まだまだ、空いている時間も多いので、
みんなにとって、
もっと「わに」を使いやすくできないかと考えまして、
「まぢか割」を導入してみることにしました。
レンタルする日が、間近にせまっている時のみに利用できる、
お得な割引価格…
続きを読むread more
2月6日(火)、神戸・元町の、spaceわににて、
歌手であり、声と呼吸の研究家でもある、堀田義樹さんをお招きし、
ボイスワークと、キルタン(歌ヨガ)のワークショップを行います。
(17時半からボイスワーク、19時からキルタンとなります)
キルタンとは…
歌うことによって、
やさしい気持ち、自分の中の純粋さにフォ…
続きを読むread more
1月になりました。
今年も新たな気持ちで、みなさんと、すてきな時間をすごしていきたいと思います。
年末に、スタジオのワックスも塗り直し、
装い新たな「わに」で、みなさんをお待ちしています。
以下、ぼくの1月の予定です。
初めての方でも、単発で参加いただけるクラスや、
ぼくが参加(主催)するイベントをまとめてい…
続きを読むread more
新年あけましておめでとうございます。
おかげさまで、2017年も、いろいろなご縁に恵まれ、
充実した、すてきな時間をすごすことができました。
2017年の目標は、
「時間のマスターになり、時間に追われないようになる。
そして、心にゆとりを持ち、息子に「早く」と言わないようになる。」
ということでしたが…
続きを読むread more
12月になりました。
以下、ぼくの12月の予定です。
初めての方でも、単発で参加いただけるクラスや、
ぼくが参加(主催)するイベントをまとめています。
ご興味、ご予定、合うものがありましたら、ぜひご参加ください。
ご一緒できることを、楽しみにしております。
----------
・12/1(金)10:00-…
続きを読むread more
どうしたら、上手に集客できるのか。
どうやったら、お客さんを増やし、
自分のやりたいことを、仕事として成立させられるのか。
そんな講座を依頼されて始まった、
「集客のための、ゆる・マーケティング講座」
12月8日(金)に、「spaceわに」で開催いたします。
神戸で開催するのは、およそ、1年半ぶり。
こ…
続きを読むread more
ご報告が遅くなりましたが、娘が産まれました。
予定日よりずいぶん早く、小さな体で出てきた娘。
みんなに助けられ、医療の力にも助けられ、
先週、ついに退院いたしました。
母子ともに、とても元気です。
生育も順調で、おかげさまで、ぼくにも、よく似ております!
通常より早い月齢から、娘に触れ、寄り添い、見守るこ…
続きを読むread more
「ヨガを、体系的に、集中的に学びたい」
という声にお応えして始まった、
「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」
2018年1月から、1年ぶりに、新しいクラスを開講します。
(金曜コース、土曜コースの2つ行います)
10回の講座の中で、
ヨガの基本的な哲学や、
基礎的なヨガポーズ、呼吸法、瞑想法など、…
続きを読むread more
11月になりました。
ここ2~3か月、いろいろな変化で、
心がついていかないほどの忙しさでしたが、
少しずつ、余裕を取り戻しつつある毎日です。
11月は、ぼくの師匠である、
「サティシュ」と「アンドレ」が、偶然にも同じタイミングで来日する、
スペシャルな月となりそうです。
その他にも、楽しみな行事が盛りだくさん…
続きを読むread more
『 電磁波を嫌わずに、そのお役割に感謝して
母なる地球(アース)に逃がすルートを作れば、
そのルートを通し、
地球から新たなエネルギーを頂けるのです。』
先日、ぴんと来て参加した、
『電磁波とアーシングのセミナー』
とてもおもしろかったので、
まわりのみんなにも、ぜひシェアしたくて、
神戸のspa…
続きを読むread more
ぬんの10月の予定をお知らせします。
初めての方でも、単発でご参加いただけるクラスや、
ぬんが参加(主催)するイベントをまとめています。
ご興味、ご予定、合うものがありましたら、ぜひご一緒しましょう。
----------
・10/2(月)19:10-20:40
ダーマフローヨガ 通常クラス @わに
・10/4…
続きを読むread more
ぼくの8月の予定です。
初めての方でも、単発でご参加いただけるものをまとめています。
ご興味、ご予定、合うものがありましたら、ぜひご一緒しましょう!
----------
・8/2(水)10:00-11:30
ゆるヨガ 通常クラス @わに
・8/2(水)19:00-21:00
Socialわにえいご @わに
…
続きを読むread more